おはこんばんにちゆ~~
クマの湯おけ!SHOWROOM 第24回の配信後記を担当します、
クマの湯SPRING
1年中第2次成長期 しんちゃんこと、原野慎太朗です
ガンガン書いてまいりますので、よろしくお願いします!
それでは行きましょうッ
☆★☆★☆★☆
まずは、音声チェック!

今回の音声チェックは、
源泉:倉田さんの歌と棟梁:私市さん、座敷童:真田さんの合いの手による
湯船にクマが浸かった、クマの湯おけ!マークの絵描き歌でした。
原野の一番好きな歌詞は、
『目玉焼き~♪、目玉焼き~♪』
の後に黒く塗りつぶすところで
『ここ時間がかかるので、お二人繋いでおいて』
ファンタジーな歌の中に突然、現実的なセリフが入ったところです

ご覧いただいたみなさん、
クマの湯おけ!マークは無事描けましたか
☆★☆★☆★☆
今回の出演者は、
源泉:倉田さん
棟梁:私市さん
座敷童:真田さん
クマの湯SPRING

以上のメンバーで2カ月ぶりの
『クマの湯おけ!SHOWROOM 第24回配信』
が始まりましたッ
☆★☆★☆★☆
メールコーナー part1
事前に募集していたメールテーマで皆様から頂いたお便りを読ませていただくこのコーナー、
今回のテーマは、
『クマの湯おけ!の思い出』
『クマの湯おけ!メンバーへの質問』
でした!
約2年前に始まりましたクマの湯おけ!
初回はご覧になられた方曰く”伝説の回”だったとか
そして、座敷童:真田さん 棟梁:私市さんも仰っていましたが、
巻き込まれる形でどんどんとゲストが増えていったそうですね!
クマの湯おけ!の配信、イベントにもたくさんのゲストにお越しくださいましたが、
あの時のゲストの方々も巻き込まれて(?!)…のことだったんですね!

☆★☆★☆★☆
クマの湯!若手チャレンジのコーナー part1
今月の『クマの湯!若手チャレンジ』1組目は、
クマの湯SPRINGの西連寺亜希
クマの湯STEAMの北山満理奈で
倉田さんと松浦有希さんのユニット、ユキクラの歌『夕暮れジェンヌ』をcoverでお届けしました

実は原野、2人があんなに可愛くそして時折色のあるきれいな踊りと歌を魅せられるなんて知りませんでした。
みなさん!今後の2人を要チェックですよーーッ

☆★☆★☆★☆
クマの湯!若手チャレンジのコーナー part2
『クマの湯!若手チャレンジ』2組目は、
クマの湯SPRING
(剣持亜美、西連寺亜希、朝田貴絵、岩田悠太郎、原野慎太朗、石田優人、追分宥二)
クマの湯STEAM
(北山満里奈、小熊みほ、大島雅啓)
による『月の湯船』朗読でした!

作詞:田中一成さん、倉田雅世さん 作曲:田中一成さんによる
クマの湯おけ!のED曲などでもおなじみの『月の湯船』
1年前にもクマの湯SPRINGで朗読したのですが、その時とは届け方を変え
クマの湯おけ!で培ったことなどを取り入れ感情の幅を出したと思います!
クマの湯スピリッツ届きましたか

☆★☆★☆★☆
メールコーナー part2
part1に続き皆様から頂いたメールをご紹介しました。
11月6日に行われました『カズナリ☆ソニック』の感想メールもいただきました。
お越しくださった皆様、応援してくださった皆様
改めてありがとうございました
クマの湯おけ!の思い出を語る時にやはり『倉田中』は欠かせないですよね
「ツッコミかボケか」の役割分担でいうと
(僕がいうのもアレですが…)お二方ともボケ担当のような…
そしてそんなお二方にツッコミをせざるを得なくなり翻弄されていた
私市さんと真田さん…これがクマの湯おけ!的チームプレイ?!

一成さんについての思い出メールもたくさんいただきました。
カズソニのイベントでも一成さんのイタズラ心が出てきたのではないか
という瞬間があったり
クマの湯おけ!の他のイベントでも壇上でおにぎりを食べて
会場に入ってきたお客様を驚かせたり…
さすが大阪出身のおっちゃん、声優 田中一成さん
原野から見た一成さんは
高校野球の甲子園で審判の裏の客席にいつもいるおっちゃんのような
温かく時に熱くある方でした。
まじめに楽しむ先輩方々に学んだクマの湯!スピリッツもっと熱くしていきます

☆★☆★☆★☆
最後にお知らせです!
期間限定
<クマの湯おけ!オリジナルCD『月の湯船』>通販いたしております。
ご購入いただきました方にはおまけとして『カズナリ☆ソニック』で
来場者特典としてお配りした缶バッジが付いてきます
さらに数量限定の『田中一成&倉田雅世』のチェキもプレゼント
こちらは残りわずかです。ご希望の方はお早めに!
詳細は下記のブログ記事をチェック!!
http://ameblo.jp/kumanoyuok/entry-12223016677.html?frm_src=thumb_module
☆★☆★☆★☆
クマの湯おけ! 第24回配信後記
そろそろお別れのお時間です
ここまでの長文にお付き合いいただきありがとうございますッ
そして『クマの湯おけ!』
約2年にわたる活動にご声援くださりありがとうございました
原野はクマの湯SPRINGとして1年9か月活動してきて、
ご覧いただいている皆様とクマの湯おけ!運営の方々と
アットホームな環境の中、楽しめそして原野自身成長してきました。
クマの湯SPRINGのメンバーも今後個々でなど、
いろいろと活動をして行くのでこれからもご声援どうかよろしくお願いします
では、またどこかでお会いしましょう♪
とかいって明日お会いしたりして(笑)
クマの湯SPRING 原野慎太朗でした!
最後はいつもの締めの言葉で!
せ~の、
ごきげんゆ~~~~

