こんばんは〜



***************************
ホテル編、すぐにアップする予定でしたが、遅くなってすいません。土曜日動物病院に行ってから色々対応することがでてきましてバタバタしてます。皆様のところにもなかなかお邪魔できず申し訳ありません。少しずつ伺います。
***************************
レジーナリゾート富士
でーす!
ちなみに、前回のレジーナリゾート富士の記事はこちら→☆ (お部屋編)
→☆(夕食編)
→☆(夕食後〜朝食編)
道の駅に寄ったけど、結局早めに着いた私たち。
でもすでに先客あり

ロビーで手続きしてるとき、赤い切子グラスに注がれた白ブドウジュースのおもてなしが

少し甘めだったけど美味しくてグビグビ

写真撮り忘れ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
お部屋の用意ができるまで、しばらくホテル内にあるドッグランで遊びました

どうもウッドチップだと走るよりくん活に走るのよね

ほんとこまったりーです(๑˃̵ᴗ˂̵)
その後部屋へ

今回のお部屋は前回よりグレードアップ!
プライベートドッグラン付きです

ホントは同じドッグラン付きでメゾネットタイプを予約してたんです。
実は、主人がお母さんも誘おう!といってくれて、私の母を誘って泊まる予定でした。
でも夏の疲れもあり、体調が安定しないので私たちだけになったので、メゾネットは勿体無いね、ということで一旦キャンセルしたんです。
そしたらその後、このお部屋がキャンセルで空いたので予約した次第です

お部屋の様子

最初は何枚かを貼り合わせて一枚にしましたが、宿泊を検討される方にわかりやすいようそのままの大きさで載せました^ ^
リビングダイニング
浴室洗面所は入り口入ってすぐなんですが、広くスペースをとってるので、部屋の真ん中に湯船があるように感じます

前回はリビングの横にクレートがありましたが、今回はベット脇でした

クレートの上にはワンコ用のアメニティ

今回は2回目ということもあったのか、使う前にワンコ用アメニティ(玄関先とクレートの上)を撮り忘れてしまいました

(と言いつつ、前回の記事にも写真載せてませんでした
)

アメニティが充実しているのもここのホテルの特徴です(๑˃̵ᴗ˂̵)
玄関には足拭きタオル、除菌ウエットティッシュと足の汚れ落としスプレー。
クレート上にはバスタオル、除菌消臭スプレー、トイレシート、トイレットペーパー、ウンピーとり袋。
テラスからのプライベートドッグラン
ミニキッチンまでついて、しかもIH
そうそう、ここにもレジーナオリジナル品が!
隣になぜボールペンがあるのかは不明

脇には温泉のでるシャワーも完備。
大きなタライ(?)もありました。
キッチンには冷蔵庫の他に冷凍庫も別にありました。
(冷凍庫は部屋によって)
ワンチャンのご飯に生肉や冷凍にクレートを持ってきてる方には便利ですね。

隣になぜボールペンがあるのかは不明
