って、今は
そんなのいらんから!!

(笑ってる場合ではない!!)
そしてこの後、マルコは落ち着きを取り戻し、
自分のして欲しかったことをゆっくりと伝え、
旦那も一旦外に出たことで冷静になっていたので
気持ちを受け止め、無事、仲直りとなりました。
にしても旦那が出て行くなんてことは
今まで無かったので、
ビックリ…

癇癪を目の前で見ていると
始めは冷静でも、だんだんと
保てなくなるんですよね…。
気持ち超わかる

なんとかしてやりたい、けど
してやれない。
目の前には叩いたり蹴ったり
攻撃的な我が子…。
そんな中、旦那が
一旦、外に出る
という手段をとれて
私は良かったなと思いました。。
そしてこのマルコの癇癪。
今までも何かにつけてよくあったのですが、
今回色々調べてみた結果、、
中間反抗期
というものがあるらしくて。
ご存知でしたしょうか?💦
私は初めて目にしたのですが…
※中間反抗期の年齢は小学生からだったり、
年齢はその子その子により違うそうです。
中間反抗期の特徴として
↓↓↓↓
・とにかく口答えをする
・外では良い子
・ちょっとしたことですぐに怒る
・叱られていても無視をする
・口が悪くなる
・甘えてくることもある
が、あるみたいです。
まぁ、ネットの情報だし…とか思いつつ
見事、全てに当てはまっとるーーー!!😅
園ではなんの問題も無いらしいです。。
家では女子高生みたいなのに(笑)
また、異性の親(男の子なら母親、女の子なら父親)に反抗するケースも多いと…!
ズバズバ言い当てられた気持ちです😅
まだまだ甘えたい気持ちがある、
ということを忘れず、
旦那共々、しばらくは慎重に
見守っていきたいと思います!
それから…
↑↑一ヶ月後、少し関係が戻りつつ
こんな一面も見られるように
なりました(*´ω`*)