ゴールデンウィークに帰省をしました。
体調不良でお正月の帰省を取りやめてしまったので
去年のお盆以来の実家でした。
森の緑が濃くなっていて、桜もまだ少し咲いていました。
バスが一日に数本しか通っていないような田舎なのですが
子どものころから変わらない風景を見ると、
それだけで心がゆるみます。
実家では、10月に誕生した甥っ子と初対面しました。
↓ 左腕には文鳥のペンちゃんがとまっています。
かわいい×かわいいのコラボです♪
いつもご機嫌でニコニコしていて、
名前を呼ぶとはにかんだような笑みを浮かべて
ものすごーーーーくかわいかったです(^^)
↓ こちらは、黒猫の道造さんとのツーショットです。
甥っ子と遊んだり、実家の片付けをしたりと
いろいろなことをするつもりで帰ったものの
なんと、帰省早々、ひどいじんましんに見舞われてしまいました……
両腕と両脚の8割くらいがに真っ赤に腫れ、
かゆくなってしまったのです。
以前、ブログにじんましんのことを書いたときに
友人知人の皆様からいろいろとアドバイスをいただき
以来、じんましんの薬の服用に加えて
乳酸菌や発酵食品を積極的に摂ったり、
甘酒を飲むようになりました。
そうするうちに、
じんましんはほとんど気にならなくなっていました。
それだけに、帰省先で一気に悪化してしまったことがショックです。
もう、あまりにもつらくて、
父の車で休日診療の病院に連れて行ってもらいました。
病院で、すでにじんましんの治療を受けていることを
具体的にお伝えしたところ、
「ポララミン」と「ネオファーゲン」という注射を2本と、
さらに、普段飲んでいる薬よりも強い「セレスタミン」という
薬を処方してもらうことになりました。
注射の後には猛烈に眠くなり、
お昼前に帰宅して夜までこんこんと眠りました。
「目が覚めたらじんましんが治っているといいなぁ」と
淡い期待を寄せていたのですが、
状態はあまり変わっていませんでした。
薬効には個人差もあるかと思うのですが、わたしの場合
じんましんの改善には時間がかかるみたいです。
翌日になると、多少は良くなったような気がしたのですが
でも、ちょっと動いて血行がよくなると
すぐにじんましんが広がってしまい
あまり変わっていないような気もしつつ……
なかなかスッキリしないので
新幹線の切符を取り直し、予定を早めてこちらに戻り
かかりつけの皮膚科の先生に診てもらいました。
スマホで撮っておいた一番ひどいときの写真をお見せしたところ
「わぁ、ずいぶんひどく出ましたねぇ」と先生も驚いていました。
セレスタミンの量を1日2錠から3錠に増やしてもらい
1週間ほど様子をみることになりました。
薬の量を増やしたせいか、
毎日、少しずつ良くなっているように感じました。
今週の水曜日に皮膚科を受診した際には、両腕はほぼ改善していて
でも、両脚はまだ2~3割に赤みやかゆみがあったので
もう1週間、セレスタミンを1日3錠飲むことになりました。
この先ずっと、ひどいじんましんが続いたらどうしようと
不安に思っていたのですが、先生に
「ちょっとしつこいじんましんだけれど、ちゃんと薬を飲んでいれば
そのうち必ず落ち着きますから。薬が切れる前に来てくださいね」
と言ってもらえて安心しました。
わたしのじんましんは慢性じんましんで、
原因はわからないと言われています。
ただ、先生や看護師さんには、
疲れやストレスで悪化することもあると言われました。
振り返ってみると、2月下旬から4月下旬にかけて
仕事がけっこう忙しくて、毎日、やることが盛りだくさんで
こま切れ睡眠で乗り切る日が多かったように思います。
帰省した日には「ようやく、ぐっすり眠れる~」と思いましたし
自分でも気づかないうちに、疲れがたまっていたのかもしれないです。
以前は疲れたりストレスがたまったりすると
胃が痛くなっていたのですが、
そういえば、ここ1年くらいは胃痛とは無縁のような気がします。
年齢とともに、
疲れの出る場所が胃から皮膚へと変わったのかもしれないです。
でも、悪いことばかりでもないです。
今週、呼吸器内科にぜん息の治療に行ったところ
「調子がいいようなので、薬の量を減らしてみましょう」と
言ってもらえました^^
今まで使っていた3種類の薬が、2種類に減りました。
お薬が減った分、医療費が安くなってちょっとうれしかったです。
実は、ゴールデンウィーク中、ベリーダンスの先生から
「10日のショーに出てみませんか?」と
お声がけをいただいていたのですが
じんましんが全盛期だったので、
ほかのことは考えられなくなっており……
せっかくの機会を生かすことができず、残念でした。
昨日あたりから症状が落ち着いてきたので
今日は久しぶりにベリーダンスのレッスンに行ってきました。
体が温まるとじんましんが出やすくなるので
ちょっとだけ不安はあったのですが
虫刺されくらいのじんましんがひとつできただけで済みました。
久々のベリーダンス、楽しかったです(^^♪
また悪化することがないよう、
じんましんともうま~くつきあっていきたいです。