世界に広がる和食文化⑶【Lesson1 Part3】BIGDIPPER2 | 赤城❤︎.*

赤城❤︎.*

アカギ

ブログランキング・にほんブログ村へ

Lesson1

Washoku Around the World

 

Part 3

 これら現地の味に変えられたお料理は、本当の日本料理ではないという人がいます。ですが、”本当の”日本料理が何であるかを言うのは難しいです。
 以下のものは、日本の小学生たちのお気に入りのお料理です。それらのほとんどが明治時代の間かそれ以降に日本に押し寄せてきました。それらはそのとき、日本人の味に適応されました。たとえばラーメンは中国からやってきましたが、日本が煮干や豚骨を使った独自のスープを作り出しました。カレーはインドからやってきましたが、とろみのあるカレーソースを用いた現在の”カレーライス”は日本独自のスタイルです。
 これらの例から、外国料理への独創的な適応性もまた、日本料理の特徴であると言えます。日本料理が海外で現地の味に変えられたとき、私たちはそれらをうそっぱちの日本料理と呼ぶべきでしょうか、それともグローバル化された日本料理と呼ぶべきでしょうか??

 

localize 地方色を与える elementary 初等の

flood 押し寄せる period 時代

pork 豚肉 bone 骨

thick トロっとした style スタイル

creative 独創的な adaptation 適応性

characteristic 特徴 globalize 国際化する

 

Read It Through

A

1. 本当の日本料理のはっきりとした定義がある

- false

2. ラーメンは日本のオリジナル料理だといえる

- false

3. カレーライスはインド料理の独創的な適応品であるといえる

- true

B

1. sushi 2. spaghetti 3. steak

 

Drills

A

1. We have known each other since we were children.

2. Ann had never seen snow until she came to Japan.

3. I have just read the book about Intangible Cultural Heritage.

4. When we arrived, the cafeteria had already been closed.

5. Have you ever been to Europe?

B

1. The dinner was cooked by my sister.

2. California rolls are sold at this supermarket.

3. Miki was surprised at the sight.

C

1. The shop remained closed all day.

 そのお店は一日中閉まったままだった

2. Geoge kept going to the same Chinese restaurant for three days.

 ジョージは三日間同じ中華料理店に通い続けた

3. The elementary school students sat singing in the park.

 小学生たちは公園で歌いながら座った

4. The girl looked shocked at the news.

 女の子はその知らせにショックを受けたようだ

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村