こんにちゎ。

東京は、曇り。

気温、17度。


さっきまで、日差しがあって、
いぃ天気だったんですが・・・
ドンドン曇ってきました。
今日は、このまま曇りで、
夜、雲がとれる予報です。
昨日の東京は、ガッツリ雨で、
しかも、気温13度くらいで・・・
諸事情あって、雨の中、
ウロウロしてたんですが、
外に合わせたカッコしてると、
お店の中は、暑い!
服は、濡れるし、アッチコッチ痛いし、
傘さしてるから、杖、つけないし、
荷物は、濡れるし・・・
雨は、必要ですから、
全く降らないのは、困りますけど・・・
もぉ、イチイチ、メンドクサイ!
ハハハ
雨の日は、なるべく外を歩かない!
・・・様に、します・・・



で・・・

家メシ!シリーズ!
メンチとカニコロです。

メンチカツって料理・・・
発祥とか、命名については、
諸説ありまして・・・
 
どれが正しいのかは、
わかりません・・・
 
でも、まぁ、生まれは、
明治時代だと思います。

店では・・・
ハンバーグの生地を使って作る!
・・・ってのが、一般的。

でも・・・
最近は、メンチカツやってるお店、
少なくなりましたねぇ~

何でですかねぇ~?
美味いのに・・・

ご家庭で、メンチカツを作るなら、
やっぱり、ハンバーグ生地を作る!
・・・のが、オススメです。

ハンバーグ生地の作り方は、
色々ありますから、
お気に入りのレシピや、
ご自分の作り方でいぃですけど・・・

つなぎに、パン粉を使って無いのは、
残念ながら、ダメです。

切った時・・・
中から、肉汁が溢れ出て来る!
・・・なんてのは、全然ダメ!なんですョ。

この話し、何度も書いてるので、
ザックリにしときますけど・・・
 
パン粉入れないと、
肉汁をつなぎ止めておく物が無いので、
口の中に溢れ出て欲しい肉汁が、
皿に流れ出しちゃって、
出ガラシの肉を喰ぅことになる・・・

肉汁が溢れ出るってのは、
大失敗の証拠なんです・・・
 
 
 
 
厚みはありすぎるのも、
ダメですねぇ~

まん丸だったり・・・
たわら型だったりすると、
中心まで火を入れるのに、
時間がかかりますよねぇ

揚げる・・・って、調理方法は、
材料の中の水分を蒸発させて、
油と入れ替える調理・・・

水分には、肉汁もありますから、
長く揚げてると、
肉汁も蒸発しちゃうんです・・・

まぁ、蒸発しても、
旨味は、ある程度残る?
・・・と、思いますけど・・・

パサパサのメンチカツじゃ
チットも美味く無いですから・・・

あ・・・
まん丸や、たわら型の
メンチカツを出すお店、
ありますよねぇ~

アレは、揚げ方が、
上手いから出来ること・・・

火加減とか、温度とか、
揚げる時間とかが、
絶妙なんですョ。

そぉ簡単にゃ~
マネできるもんじゃ、
ありません・・・
 
 
 
 
カニコロ!
ん~
カニクリームコロッケも、
出すお店が、少なくなりした・・・
でも、これは理由が、わかります。

生地は日待しないし、
作り置き出来ないし、
冷凍したら、揚げるの難しいし・・・
ソリャ~やらなくなるわなぁ~

ハハハ

あ・・・
カニクリームコロッケは、
たわら型してますけど・・・
 
中身に、すでに火が入ってますから、
中まで火を入れる!
・・・って、揚げ方じゃなくて、
美味そぉな色がついて、
中身が、温まればいぃ!
 
凍って無ければ、
揚げるのは、そぉ難しくな
無いんですョ。

あ!
でも、衣の付け方には、
ポイントがありますけどねぇ~
 
 
 
 
コールスローサラダ!

ん~~~
キャベツの千切り!
・・・でも、良かったんですけど・・・
 
冷蔵庫との関係で・・・
赤キャベツとか、セロリとか、
ハムとか・・・
使わなきゃいけない物があったもんで・・・
 
 
 
 
勿論!ご飯!!

諸事情あって・・・
冷凍ご飯の、チン!ですけど・・・

ハハハ

メンチカツは、やっぱ、
ご飯じゃないとねぇ~
 
あ・・・パンもアリか・・・
でも・・・
パンだとしても、
トンカツソースは、必須です!
 
ハハハァ~
 
 
 
 
おぉ~~~
いぃ感じですねぇ~

メンチカツとか・・・
トンカツとかは、
やっぱ、箸で喰うのが、
美味いんです。

ご飯も、ご飯茶碗で、
いきましょ!!
 
お店で喰うなら、
まぁ、ナイフ、フォークと、
皿に盛ったご飯・・・
 
その場合は、ご飯じゃなくて、
ライス!って名前に
変わりますけど・・・

ハハハ

お店じゃなくて、家ですから!
 
 
 
 
カラシ!
合いますねぇ~

マスタードじゃなくて、
カラシ!が、いぃんです。
ご飯とも、良く合いますし!
 
七味唐辛子作戦も、
かなり有効ですけど・・・
メンチカツに、レモンは
しぼりません・・・

トンカツや、エビフライなら、
レモンは、アリですし、
美味い!と思いますけど・・・

だって・・・
ハンバーグに、
レモン、しぼらないですよねぇ~

ハンバーグ生地で作った、
メンチカツですからねぇ~
 
 
 
 
カニクリームコロッケには、
トマトソース!
 
ん~
クリームコロッケってのは、
ホワイトソースがベースなんですョ。

つまり・・・
ソースそのものを、喰ってる。

なので、ソース無しでも、
充分、美味いんですけどねぇ~

店では、まぁトマトソース!
・・・ってのが、一般的・・・

なにで、我が家もトマトソース!
 
 
 
 
今回は、諸事情あって、
茹で卵入り!

美味いし・・・
安価で、量が増えます!

ハハハ

実は・・・
安価に作るなら、
カニカマボコ作戦!
・・・が、オススメですョ。

最近のカニカマボコって、
もの凄くカニ!ですし、
加熱すると、さらにカニ感が、
増すんですョ。

なので、カニカマボコ!
てんこ盛りで作ってみて下さい。
 
ヒヒヒ

ちなみに・・・
このカニクリームコロッケは、
本物のカニ!で、作りました。

ヒヒヒィ~
 
 
 
 
ん~
メンチカツも、
カニクリームコロッケも、
お店で喰うもの・・・
・・・って、イメージがありませんか?

家でも、作れますし、
盛り上がりますョ。

美味かった!
 
ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!

 
 

さて・・・

昨日の夜、
地味に、包丁を研ぎまして・・・

まぁ、だいたい1~2ヶ月に、
1回くらいの感じで、
包丁、研ぐんですけど・・・
 
包丁は、家で使う物と、
持って行く物があって、
ナンダカンダで、十数本を、
まとめて研ぐんですョ。

ジジィは、こぉ見えて、
包丁研ぎ歴、40年・・・

大学生の頃、
バイトしてた魚屋さんで、
研ぎ方を、教わりました・・・
 
まぁ、魚屋さんの包丁は、
研がせてもらえませんでしたけど、
家の包丁で練習して・・・

まぁ、練習したって言っても、
そぉ簡単に、研げる様には、
成らないですから、
コックに成ってからも、練習して・・・
 
だって、誰も、ジジィの包丁
研いでくれないですからねぇ~
 
ハハハ
 
ジジィもプロの端くれですから、
包丁は、砥石で研ぎます・・・

で、昨日は、
その、砥石を平らにする!
・・・って言う、
メチャメチャ、メンドクサイことも、
やりまして・・・

砥石で包丁研いでると、
どぉしても、砥石の表面が、
凹んでくるんです・・・

あんまし凹むと、
ちゃんと研げなく成っちゃうんです。
 
ヘタッピほど、凹むんですけど、
魚屋さんの砥石も、凹みます。

なので、たまに、砥石の表面を、
平らにするんですけど・・・

砥石の表面を、
専用の石?・・・と言うか・・・
四角いヤスリみたいな物で、
ゴシゴシこすって、
平らにするんですが・・・

数㎜の凹みを平らにするのに、
30分くらいかかります・・・
力を入れてゴシゴシするので、
当然、汗ダクにもなります・・・

そして・・・
やっちゃいました・・・

表面を平らにした砥石は、
縁を削って、落としておかないと、
角が鋭利で、危ないんですョ。

親指、切っちゃいました・・・
と、言っても、
まぁ、チョロッと血が出るくらい・・・
大したこたぁ~無いです。

メンドクセェ~なぁ~・・・
・・・なんて、ダラダラやってるから、
そぉいうことになるんですねぇ~
 
教訓、1。
仕事は、ちゃんとやりましょ!


コーシーいれて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。
 
 
 
 
 
ひとりは、みんなのために。
みんなは、ひとりのために。




ジジィ・・・考え事中・・・