なつかしのレトロなパソコンゲームのお話$ -22ページ目

PC98の5インチDISK版でプレイした、
姫屋ソフトのアドベンチャーゲーム
「PHOBOS(フォボス)」☆
このゲームは中古ソフトで購入して、
プレイしました!

姫屋ソフトさんのゲームは、
個人的に気に入ったソフトが
とても多い中で、
この「フォボス」は三本の指に入る、
非常にお気に入りのゲームでした☆☆☆

詰まる所もなく、
スムーズに展開しますが、
エンディングが何となく
透(す)けて見える様な事もなく、
物語の世界に引き込まれて
いったのを覚えています!!
姫屋ソフトさん特有の
とても綺麗な画像と、
シナリオや音楽・効果音の演出は、
個人的にとても魅力的でしたね~☆

当然、ゲームはクリアしましたが、
悲しくも切ない気持ちになったのを
今でも覚えています。
もう一度プレイしてみたい・・・。
EGGさんでの復刻・発売は、
難しい作品だと思いますが、
復刻して欲しいなぁ~(笑)
この「PHOBOS(フォボス)」は、
懐かしい大好きなゲームの1本です☆☆☆

X68000の5インチDISK版でプレイした、
コナミのシューティングゲーム、
「パロディウスだ!」☆
このゲームは、
いつも誰よりも早くクリアする友人が、
新品購入したのをコピーしてもらって
手に入れました!

元々私は、
シューティングやアクションゲームは、
下手なのですが、
ゲームセンターのゲームが
超得意な友人の色々プレイしているのを
いつも後ろから見ていたお陰で、
このゲームに興味を持っていました。
見ていて演出が
面白かったですからね~(笑)
でも、ゲームセンターでは
絶対やりませんでした。
その後、X68000ユーザーになった、
いつも誰よりも早くクリアする友人の
お陰でプレイする事が出来ました☆

数年後に、
私もX68000ユーザーになり、
欲しくなったゲームの1本が、
この「パロディウスだ!」でした!!
コピーしてもらった後は、
もう夢中になって
プレイしていましたね~(笑)
サラマンダよりも難度は低かったので、
余計に遊びやすかったです☆
クリアはしていませんが・・・。
この「パロディウスだ!」は、
懐かしい思い出のゲームの1本です☆☆☆

MZ-700でプレイした、
BOND SOFTのアドベンチャーゲーム
TIME SECRET(タイムシークレット)☆
このゲームは、
MZ-700を譲ってくれた友人が、
コピーしたTAPEを一緒につけてくれた
お陰でプレイ出来ました!

当時はMAPを書く事すら知らず、
思いつくままプレイしていました(笑)
MZ-700を譲ってくれた友人も
このゲームをクリアしてなくて、
アドバイスもほとんど貰えない状況で、
気長に遊んでいたのを
うっすらと覚えていますね。
ゲームオーバーも
時々なってしまいましたが、
不思議と全然苦にならなかったです!

偶然に予想もつかない場所で、
エメラルドを掘り当てたのを、
今でも記憶に残っています!!
何とか自力でクリアしたのですが、
ごく一部を断片的に覚えているだけで、
どういう流れでクリアしたのかは、
全然覚えがありませんね~。。。
それでも不思議と良い印象しかありません。
この「タイムシークレット」は、
非常に懐かしい
思い出のゲームの1本です☆☆☆
DAIVAクロニクルのように、
MZ版だけでなく、他の発売した全機種を
1つにまとめてパッケージ版にして、
EGGさんで復刻・発売されたら、
嬉しくて絶対買いますよ!!!
EGGさん、是非頑張って下さいね☆

PC98の5インチDISK版でプレイした、
リバーヒルソフトのアドベンチャーゲーム
「黄金の羅針盤」☆
このゲームは、安い中古ソフトを購入して、
プレイしました!

前作の「琥珀色の遺言」とは色々な面で、
ガラッと雰囲気が変わった
印象がありました!!
個人的に良かったのは、
画面上の手帳に、
自分の好きなように
人間関係図をレイアウトして、
その時々で修正を加えながら、
状況を整理出来るところでした☆
腰を据(す)えて、
じっくりとプレイしていたのを
今でも覚えていますね~☆☆

途中で全然ゲームが進行しなくなり、
どこでフラグが立つのか
全然分からなくなってしまい、
船の中を全て手当たり次第
回った記憶があります・・・・・。
あれは非常に苦痛でした!!!
それでも進展しなったので、
一週間くらいプレイするのをやめて、
改めて落ち着いてプレイしたら、
何とか進展して
安心したのを覚えています。
それ以降では、詰まる事なく進み、
ゲームをクリアしました☆
エンディングは全然覚えがないですね。
そんな「黄金の羅針盤」は、
懐かしい思い出のゲームの1本です☆☆☆
今現在、EGGさんでPC98版とX68K版が
復刻・発売中です☆
X68K版に興味はありますが、
根気を持続させる自信が
今はまだ無いですね~(苦笑)

PC88でプレイした、
ソフトスタジオWINGのアドベンチャーゲーム
「魔界復活」☆

このゲームは、いつもの友人達と
協力してレンタルして手に入れました!
音楽や画像がよく凝(こ)っていて、
ワクワクしながらプレイしたのを
今でも良く覚えています☆

ゲームオーバーには時々なりましたが、
そんなに詰まった記憶はありません。
でも、友人の中には「全然進まん!」と、
頭を抱えていた人も若干いましたが、
友人のほぼ全員はクリアしましたね~☆

ただ、一箇所だけハマリの所があって、
そこでセーブすると、
結果的に最初からやり直す羽目になります。
(私も、やり直す羽目になりました)
いつも誰よりも早くクリアする友人には、
大笑いされました・・・(苦笑)
でも、この「魔界復活」は、
懐かしい思い出のゲームの1本です☆☆☆
現在EGGさんで、復刻・発売中です☆

