カンアオイの先輩から頂いた多肉植物、ベンケイソウ科 Crassulaceae、ムラサキベンケイソウ属 ( ヒィロテレヒィーム属 ) Hylotelephium に属する、カラフトミセバヤ ( 樺太見せばや ) の花です。

 

 

カラフトミセバヤは、

北海道に分布しています。

国外では、ロシアのサハリンに、分布しています。

( ロシアでは、サハリンの固有種と思われていました。)

 

日当たりのよい岩崖などに自生しています。

 

学名は、

Hylotelephium   pluricaule  です。

 

シノニムは、

Hylotelephium  triphyllum  var. pluricaule

Sedum  hidakanum

Sedum  yezoense・・・エゾミセバヤ

Sedum  pluricaule・・・直近の学名

Sedum  pluricaule  var. hidakanum

が、あります。

 

 

 

 

2019年5月19日に頂き、2020年12月5日に挿し穂した株です。

かろうじて咲きました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・kulifの家にて

 

 

花序の拡大です。

 

 

横側です。

 

 

花の拡大です。

 

 

横側です。

 

 

葉の拡大です。