10月に入り、秋めいてくるかと思いきや...
なかなか暑い1日でしたね。

そんな中、
そろそろ過去問もやらないとなーとショボーン

正直、授業受けるのと復習と、慣れない家事と(笑)で精一杯なのですが...



過去問は、合格ゾーンにしました...照れ

TACの講座を受けているのですが、口コミや過去の受験生の方がされている過去問集の分析から、自分にあっているのは合格ゾーンな気がして口笛

とりあえず、余裕のない私は過去10年分を1日5問ずつ解いてみようと思います。

民法は毎年20問出題されるので、
20問✖10年分=200問
200問➗5問=40日
という計算です。

1日5問でも、最初の1回は恐ろしく時間がかかるだろうと予想してます...えーんえーんえーん


過去問の解き方は...

さくらんぼ選択肢の答えだけじゃなく、答えの根拠を一行で簡潔に書く

さくらんぼ答えの根拠が合っているか答え合わせする(➡根拠で曖昧な知識があれば基本書で確認)

さくらんぼ根拠条文を参照する

さくらんぼ六法に出題年度とポイントを記入する

ざっとこんな感じにしたいと思います。
目標1問15分!


また、10年分の付箋を100均で仕入れていましたので...


こんな感じで年度別にわけて、その年度毎にぺたぺた貼ってみたいと思います。




こんな感じで、ここ10年間の出題頻度を肌で感じられるかなキラキラ?との戦略です(笑)


皆さんはどんな過去問分析されていますか?


不動産登記法も、過去問始めよう~ラブラブ
と思ったら、まだ買ってなかったガーンガーンガーン

早速今からAmazonでポチっとしたいと思います。

(と思ったら、もうすぐ来年度版が発売されるようなので、ポチっと予約しました

民法買い直すべきか...悩むーガーンガーンガーン)


明日も実りある1日になりますように流れ星