こんにちは。
ソメヤユキです。
二児の母で
おまもりアクセサリー作家
アクセも本人も
きらきら可愛い





おともだちのかりんちゃんが
タイムリーにバーズのこと書いてたので
リブログがてら
感想コピペしときまーす。
もう、頭の中宇宙。
気持ちよすぎて口開けて寝ちゃったもんね、むすこ授乳したまま爆睡してるし。
頭グルグル使いすぎにはすごくいい!!
いま、ちびっ子育ててると、体の感覚生かして育てたいのに、疲れてくると頭ばっかり使うのよね!
疲れるとアタマでなんとかしようとするねー。
カラダ休めればいいんだけど
ちびっ子いたらおちおち休めない・・・
理詰めで説得しようとしたり
一瞬で解決する魔法を探したり(笑)
助けを求めるとか
ちがう方向にアタマつかおうにも
「自力癖」があると、なかなか難しい!
余裕のあるときならまだしも
その余裕がないからグルグルしてるわけで・・・
使いすぎてたのがゆるんでみてよくわかる。
いらなくなったものとれるらしいよ!←漠然すぎ(笑)
ほんと、あたままわんなくなるから。いい意味でね♪
胸のあたりや下っ腹のあたりの感覚が鋭くなる感じした!
ホントは普段感じてるのに頭フル回転だからそっちに気を取られるんだろうね。
そうそう、ゆるんでみてわかる!
肩こりがとれて
ああ凝ってたんだーって
初めてわかるのと、おなじ。
ゆるんだ状態を知っておくって大事。
アタマでどうにかしようと
ぐるぐるし始めたときに
自力で気づきやすくなる。
気づけば抜けられる。
カラダの感覚に、意識を向けたらいい。
繰り返しているうちに
じぶんでなんとかしなくちゃ!の
自力癖も、だんだん薄れていくよ。
かりんちゃん作アンクレットしてると
足に意識がむいて
自然とグラウンディングする

私見ですけど
彼女の年間タロットもね
震えるよ・・・( ̄▽ ̄)
新年度にいかが?

スターローズの館はこちら。



アクセスバーズ®関連 過去記事