こんにちは!
最近、別のご依頼が終わられたお客様より、追加のご依頼を承る事が
立て続けにありました。
最近追加依頼頂いた案件
リフォーム後の収納
ライフステージが変わってからの模様替え
小1に上がる前の模様替え
子供が一人独立し、一番下の子が思春期
お子様受験終わってから受験対策本などは処分し模様替えしたい
引っ越してから1年経つけどあちこちに引っ越し段ボール
全て来年以降のご依頼の話。
予算的に余裕のある世帯のお客様は作業依頼を頼まれます。
ただ、お子様が小さい。学業で教育資金にお金を回す予定で高額な
金額出せない。作業は平均1人当たり1時間5500円~6000円
物量や広さ、内容にもよりますが、1日5時間3人で入っても7万かかります。
収納と家具レイアウトのプラン
住んでいる部屋には間取りがあって図面もあります。
その中で、家具を揃えてドアに当たらないよう、通行できるよう
寛げるように皆さん、家具を壁に沿って配置されます。
その家具、図面の縮尺を合わせ、物リストをグループごとに沿って付箋
で作り、家族全員+私で家族会議します。
図面は初回訪問で採寸し、作ってきます。
日時を決め3ー4時間程度、図面と家具付箋、物付箋でドアなどの
間取りを注意し、空間スケールに合わせてアドバイスしながら
・平面図
・展開図
を完成します。
必ず「ゴミ箱」「リサイクルショップ」「フリマアプリ」などの
処分コーナーを書いていきます。
要らない物の付箋紙はゴミ箱行。家族全員承諾
只今、試行錯誤してプラン作成中です。
千葉県松戸市近郊で、無料にてモニターを募集したいと思っております。
ブログを余り更新していなくて、(どうしても依頼案件最優先の為)
届くかわかりませんが、工事待ちのお客様家庭などに声を
かけようかと思っています。