こんにちは。

単身赴任サラリーマン@重慶です。

春節も終わり、仕事にも慣れてきたところです。。

 

さて、先日ブログにも書いたのですが、また春節期間にこの場所に

行ってきたので、続編として書きたいと思います。

 

 

街中を歩いていくと、出てきます。なかなか壮観です

 

朝天門というところにあります。(赤丸のところ)

長江が流れています。

 

ここを起点として、長江クルーズ船が出ていて、近場も行けるし、上海くらいまで?

長旅もできるようです。

ディナークルーズとかもよさげですね。

 

中に入ります。これは無印良品のような?お店ですね

中国では有名っぽいです

何となくディスプレイもキャッチコピーの書き方も無印っぽいです💦

 

アロマ加湿器もあります。値段は無印の半額以下のイメージ

会社で使ってますが、普通に使えます。

 

レジはこんな感じの簡易レジでした。

現金はなく、スキャンするだけの完全キャッシュレス。

この辺は中国のほうが発達していますね

 

個人的に面白かったのがLEGOのお店。

その土地柄にあったディスプレイがありました。

これは、春節時期だったので、その飾りですね

 

これは、以前ブログでも書きましたが、重慶で有名な、マンションの中に

作られた電車の駅です。LEGOでここまでリアルにできるとは、、凄い

 

 

マリオもあります。結構リアルですね。

昔のファミコンのやつ、懐かしいです。

 

もう少し歩いていくと、、豚にガスマスク?何の店でしょうか?謎ですね

シュールです

 

花屋さんがありました。鹿島生活?

なぜ鹿島なのか?ネーミングの意図は不明。

欧州の方もいらっしゃいました。人気なのかも

ここのショッピングモールはかなり広くて、色々な店があります。

まだまだ探索しようと思います!

 

次の中国の連休は5月かな?まだまだ先は長いです。。