思春期の子どもとの
コミュニケーションを諦めたくない
お母さんへ
10歳までにやっておきたい
我が子との心を繋ぐ性教育
性教育講演家
とにかく明るい性教育「パンツの教室」
シニアインストラクター
くぼたまさこ です
仕事が終わってから子どもが寝るまで
ノンストップで動き続けるママ。
忙しくて余裕がなくなって
子どもの「ママ、聞いて!」にも
「ちょっと待って!」
「待ってって言ってるでしょ!」
と、すぐに向き合えない自分に
「自分は子どもと向き合っていないダメな親だ」と
責めてしまう。
そんな時に子どもにわがままを言われると
「ちゃんと自分が向き合ってないから
子どもがこんなことを言い出すんだ」と
ますます落ち込んだり、イライラしたり。
本当はこんな子育てが
したいはずじゃないのに
・
・
・
とある調査では
「ママをやめたい」と思う人が
7割もいるとか。
ママが子育てを楽しめないなんて!
笑顔で過ごせないなんて!
ではママが
心に余裕を取り戻し
イライラしなければ
子育てを楽しめるようになる?笑顔になれる?
/
ママだって、イライラしてもいいんだよ!
\
イライラする自分でもいい。
ありのままの自分受け入れて
今のままの自分でOK!
どんな私でも私が好き!
って思えたら
気持ちがすーっと楽になるから。
ありのままの自分を受け入れるママは
子どもに、社会に
ラブ&ハッピーをどんどん与えられる!
そこで、
ありのままを生きる
「私の味方は私」を提唱する
ライフメンタルコーチ・渡辺佳菜さん
×
とにかく明るい性教育「パンツの教室」
シニアインストラクター
くぼたまさこ
がコラボセミナーを開催します!
大人も子どもも
「堂々とありのままの自分を生きる」人を
増やすお話を
心理学的観点から、そして
性教育の観点からお伝えします
我が子の幸せを願う
全てのお母さん達に知ってほしい
我が子の心と体を守り方。
ぜひ奮ってご参加くださいね。
幻の!限定コラボセミナー
【ラブ&ハッピーな子育て術】
8/27(土) 10~12時
オンラインにて
参加費 8,800円(税込)
詳細・お申込みははこちらから▼
https://peraichi.com/landing_pages/view/kanamasaseminar
今日も愛情と感謝を伝えて
親子の絆をもっと深められる1日に💕