表彰状
クボ会総書記殿
クボ会初の生誕30年を迎えた書記に私から表彰状を贈りたいと思います。
ちなみにこの表彰状は全てゴーストライターが書いたもので、私とは一切関係がないことをご了承下さい。
本日は貴方がこの世に生を受け30年目という晴れの日に、中野や横浜などのガールズバーおよびキャバクラで「この中やったら誰と付き合う?」で連戦連勝を誇り、一度合コンに行けば「あなたの余裕を感じさせる振る舞いがすごいセクシーよ」と言われてしまう私にお祝いの言葉を述べさせて頂く大役を与えてくださり、誠にありがとうございます。
つい最近ですが、貴方の嫁が産休の為実家に帰省したとの情報を某フェイスブックで拝見しました。貴方は30歳という節目を同年代の誰もが羨む東中御殿で1人で人生ゲームをして過ごすのかと想像し、笑いが止まりません。
今年の貴方と言えば「子供を授かる」ということに言及せざるを得ません。
かつて南広の山という山を制覇した「ヤマアラシ」の異名を取り、ラケットを握れば「有田の山猿」と県内の選手に恐れられ、和歌山は狭いと東京に行き就活で上京した私に「そこ三鷹ちゃうから。落ち着いて。」と言い放つ貴方に子供ができるのです。
私としても出産に立ち会い、この手で「おお・・わが息子よ」と抱きしめることが楽しみでなりません。
しかしながら、先日貴方と会食した際に聞いた「逃げることが許されへんのよ」から始まった後輩の指導について、深夜0時に牛丼を差し入れ「さあやろか」と言い、後輩を泣かしてしまった。これを聞いた時、私はショックのあまり耳が聞こえなくなりました。得意の作曲活動を諦めなければいけない事態に陥ってしまいました。改めて教員というのはブラックな世界だなぁと痛感した次第でございます。
そして30歳の誕生日を語る上で、10年間の間、ソフトテニスに打ち込んだ貴方に触れないわけにはいきません。
かつて貴方は「やる気ないんやったら帰れ。」「声出さんのやったらやめろ。」などの名言を残しながら、髪型が気になるはじめちゃんをよそに30分もの間審判に抗議をし続け、あの名門法政大学でレギュラーの座にまで登りつめました。
そして、そんな貴方も「父親」というセンターコートに立つと思うと、ずっと背中を見続けてきた私としては嬉しくてたまりません。また、同じ男として一歩も二歩も先に進む貴方を見て悔しい気持ちもあります。ただそんな私にやはり貴方は国道沿いの田んぼを譲ってくれると知った時、思わず聞こえなかった耳が回復し、今では歪んで聞こえるまでになりました。
最近では作家との一度壊れた友情も復活し、いまでは2人で元気に中野でガールズバー活動に勤しんでいます。ですから貴方も何の心配もすることなく、1人で人生ゲームに全勢力を注いで頑張っていただきたい。
2014年4月8日
「この中やったら誰と付き合う?」会
「大人の余裕を20代で感じさせる」会
副会長 R
※参考文献 http://snn.getnews.jp/archives/290454
クボ会総書記殿
クボ会初の生誕30年を迎えた書記に私から表彰状を贈りたいと思います。
ちなみにこの表彰状は全てゴーストライターが書いたもので、私とは一切関係がないことをご了承下さい。
本日は貴方がこの世に生を受け30年目という晴れの日に、中野や横浜などのガールズバーおよびキャバクラで「この中やったら誰と付き合う?」で連戦連勝を誇り、一度合コンに行けば「あなたの余裕を感じさせる振る舞いがすごいセクシーよ」と言われてしまう私にお祝いの言葉を述べさせて頂く大役を与えてくださり、誠にありがとうございます。
つい最近ですが、貴方の嫁が産休の為実家に帰省したとの情報を某フェイスブックで拝見しました。貴方は30歳という節目を同年代の誰もが羨む東中御殿で1人で人生ゲームをして過ごすのかと想像し、笑いが止まりません。
今年の貴方と言えば「子供を授かる」ということに言及せざるを得ません。
かつて南広の山という山を制覇した「ヤマアラシ」の異名を取り、ラケットを握れば「有田の山猿」と県内の選手に恐れられ、和歌山は狭いと東京に行き就活で上京した私に「そこ三鷹ちゃうから。落ち着いて。」と言い放つ貴方に子供ができるのです。
私としても出産に立ち会い、この手で「おお・・わが息子よ」と抱きしめることが楽しみでなりません。
しかしながら、先日貴方と会食した際に聞いた「逃げることが許されへんのよ」から始まった後輩の指導について、深夜0時に牛丼を差し入れ「さあやろか」と言い、後輩を泣かしてしまった。これを聞いた時、私はショックのあまり耳が聞こえなくなりました。得意の作曲活動を諦めなければいけない事態に陥ってしまいました。改めて教員というのはブラックな世界だなぁと痛感した次第でございます。
そして30歳の誕生日を語る上で、10年間の間、ソフトテニスに打ち込んだ貴方に触れないわけにはいきません。
かつて貴方は「やる気ないんやったら帰れ。」「声出さんのやったらやめろ。」などの名言を残しながら、髪型が気になるはじめちゃんをよそに30分もの間審判に抗議をし続け、あの名門法政大学でレギュラーの座にまで登りつめました。
そして、そんな貴方も「父親」というセンターコートに立つと思うと、ずっと背中を見続けてきた私としては嬉しくてたまりません。また、同じ男として一歩も二歩も先に進む貴方を見て悔しい気持ちもあります。ただそんな私にやはり貴方は国道沿いの田んぼを譲ってくれると知った時、思わず聞こえなかった耳が回復し、今では歪んで聞こえるまでになりました。
最近では作家との一度壊れた友情も復活し、いまでは2人で元気に中野でガールズバー活動に勤しんでいます。ですから貴方も何の心配もすることなく、1人で人生ゲームに全勢力を注いで頑張っていただきたい。
2014年4月8日
「この中やったら誰と付き合う?」会
「大人の余裕を20代で感じさせる」会
副会長 R
※参考文献 http://snn.getnews.jp/archives/290454