『西郷どん』第32回「薩長同盟」を見る | 愚奏譜

愚奏譜

ワタシ、かなでの備忘録みたいなもの。
割と内向き・オタクなハナシが多くなりそうです。

なにやら裏番組が色々騒がしかったみたいですが。

大河名物選挙速報は香川県知事選。
あんまりモエない。

一橋慶喜、フランス公使ロッシュを接待。
兵庫への軍艦乗り入れを要請。
ふきがショック顔。お前はもう出るな。


うぉ、伊藤俊輔は浜野謙太さんか。『花燃ゆ』じゃずっと利助だったな。


連合艦隊、兵庫出現で世間混乱。
慶喜の狙いは長州征伐の勅を引き出すための、朝廷の揺さぶり。
西郷吉之助は開戦を恐れてるけど、それは自業自得。
そもそも、異国と勝手に戦したのは薩長両藩であって、国内を不安にさせてるのも両藩。

慶喜、大政奉還もチラつかせて孝明天皇を揺さぶり、長州征伐の勅を引き出す。

吉之助、大久保一蔵らは岩倉具視に相談。
具視は一橋と組むとか言い出す。私心なく国の平和を望むなら妥当。
一蔵、胃痛悪化で倒れる。

吉之助、一蔵がゆうを妾にしてて驚く。
一蔵、妾宅で一息つく。
一蔵、長州征伐阻止のための考えを記した文を開陳する、すなわち「非義の勅命は勅命に有らず」というもの。維新系似非尊皇らしい論法。
大逆思想に吉之助は勿論反発。自分から無茶を唆しておきながら、こういうときは心配するのは前から。
そりゃ一蔵だって引かない。
ゆうは、一蔵の身体を心配して止める。
一蔵は止められても、一人でもやる気。
「一蔵どん…恐ろしか男じゃ」
意志が通じた二人は互いにニヤリとし、吉之助は文に自分の名前も連署し、文をばらまく。

文の効果
薩摩の若い衆は熱狂。
具視も悪態つきながらも称賛。
慶喜は激怒。
諸藩はやる気を無くし、幕府の反薩感情は高まる。
桂小五郎は冷ややか、というか無視。
海江田信次らは激怒し、大山格之助が宥める。信次はうぜーな。

吉之助一蔵の次の一手は?

坂本龍馬は吉之助への態度が未だに冷ややか。雇われもんのクセに態度も偉そう。
吉之助の提案は、薩摩経由で武器を長州に流し、長州からは米を薩摩に流すもの。貿易になるので亀山社中にも利益がある。
龍馬、喜んで吉之助とシェイクハンド。

龍馬、長州で銃の売込み。
ゲベールとミニエーの違いはライフルか。
踏まえて、再度の吉之助との会見の交渉。
けど、小五郎は動かない。薩摩を、吉之助を許す気はない。
龍馬が食って掛かるけど、小五郎は商人根性の龍馬を蔑み一蹴。ここはスカッとした。
小五郎、立ち去る。
龍馬、俊輔に英国残留の長州ファイブ?からの文を渡す。
小五郎は、勝つための武器でも、薩摩の手を借りるより死を選ぶ兵らを見て動揺する。

小五郎と俊輔、密かに上洛し吉之助らと会見。
居丈高に同盟条件を提示。
一蔵新八だけでなく龍馬も難色。
小五郎は薩摩への恨み節を言うけど、ワタシは100パーセント長州が悪いと思ってるし、劇中でも長州に同情できる点はないと思う。
吉之助は返答を保留。

京の薩摩藩の上席に桂久武。一門として彼の言は重い。彼は反対。
吉之助、久武を説得。
最上席らしき小松帯刀、条件はともかく、順番として「長州から頼んでくる」カタチは譲らない。
一蔵も帯刀の意見に賛成。

夜分、俊輔が吉之助を訪ねる。
英国の中山からの手紙を吉之助に託そうとする。中山って誰だっけ?
吉之助、明日持ってきてくれ、と先伸ばし。
何故なら、同盟は成るから。

小松帯刀邸で会見開始。
しかし誰もしゃべらず。意地の張り合い。
信次ら乱入し騒ぎ立てる。
吉之助、キレて諭す。
トドメは俊輔の語る英国での薩長の留学生の暖かい交流。証拠の写真つき。
吉之助、「日本人」を提示。
龍馬、攘夷戦を経験した薩長の共通点と、英国での交流を被せて畳み掛ける。
吉之助、周囲が止めるのも聞かず頭を下げる。
一蔵、追随。
吉之助が心配するけど、
「なんども言わすな。おいたちは間違うちょらん」
二人の覚悟に帯刀も久武も頭を下げる。
さっきまで騒いでいた連中も頭を下げる。信次は不承不承だけど。
小五郎、敗北宣言。
せめて、なのか、申し出の言葉は小五郎から
「西郷君。よろしゅう頼む!」
そしてシェイクハンド。
ついでに龍馬と一蔵もシェイクハンド。

慶応2年1月21日。薩長同盟(密約)締結。


今宵はここらでよかろうかい。


次回は、何回?
龍馬が寺田屋で襲われそうだけど。
糸回なの?


紀行は山口県萩市、木戸孝允旧宅、旧萩藩校 明倫館、剣槍術場 有備館。京都市、桂小五郎像、御花畑御屋敷跡 薩長同盟縁之地、御花畑絵図。
やはり桂小五郎特集。


なんか演者さんらはノリノリなんだろうけど、キレイ事な内容だから残念。
もっとギラギラしたのをやって欲しいな。