『真田丸』第三十五話「犬伏」を見る | 愚奏譜

愚奏譜

ワタシ、かなでの備忘録みたいなもの。
割と内向き・オタクなハナシが多くなりそうです。

煽り番組とかやってたな。


キャスクレがまたもギュウギュウ詰めだ。
お、江が出るんだ。


今回の件で真田は上杉に付くから、女衆に脱出を指示する昌幸。
なんか、それで対抗心を燃やす春とキリ。まだこの時点ではかわいい。

春パパの吉継はともかく、稲パパの忠勝との関係は微妙になっちゃうけど、稲が旗幟を鮮明にしたから、昌幸は喜ぶ。この辺が「丸」。

三成の桃に絡めて、大坂城に登城する信繁。
且元が安いキャラではなく、寧が安いキャラ。悪い意味ではなく。
秀吉や茶々を追憶する信繁。
次に大坂城に来るときは、あの戦。

上杉、会津で戦闘準備。

徳川、軍勢を二手に分ける。家康と秀忠。秀忠には正信がオプション。
それに秀忠は不満気だけど、江が叱咤。なんか「お姉ちゃんキャラ」。

上杉討伐に従軍して美濃まで来てる吉継に、三成が口説きに来る。吉継は漸く「例の格好」。
吉継は待っていた。
口説き文句の弱さにこっぴどくダメ出しして、今後の方策を次々述べる吉継。三成は涙を堪えきれずに、ただ聞くだけ。
「治部どの、泣いている暇はござらん!ワシがお主を勝たせて見せる」
本作の三成は、その地道な献身ぶりと、好感度下げまくりな日頃の行い、両方が描かれているから、この場面にグッと来る。

昌幸、上田帰還。
昌幸内記主従はやるき満々。

真田の女衆は、相変わらず母上がごねまくり。キリが頼もしい。
そして、三成吉継が大坂城入城の報せ。

大坂城での軍義。
大体、吉継が提案したカンジで進む。

秀秋は全くやる気無し。
その心の隙間にスパイ、板部岡江雪斎が身分を明かして入り込む。

春は里帰り。
真田の事情も明かす。

真田女衆は相変わらず母上がモタモタ。
そうこうしてるうちに細川屋敷から煙。
心配で走るキリ。
けど、最期を迎える決意が固い玉。
力ずくでキリが救おうとしても、玉は自らを斬らせて斃れる。

細川屋敷の様子を見て、より身の危険を感じた稲はおこうサンを叱咤して沼田へ脱出を決意。

細川屋敷の様子をキリから聞いて狼狽する三成吉継。
人質があっさり死んだら、人心が離れる。
その場にいた佐助に、昌幸への密書配達を頼む吉継。
佐助は、以前の経験から所要時間に少し鯖を読むが、吉継は無理難題を言わない。

江雪斎からの報せを聞いても、正純は危機感が薄い。けど、家康は警戒を厳にする。

吉継は右筆を使わずに入魂の手紙攻勢するつもりが、身体が言うことを効かないため、三成が右筆役を。
身体がツラい吉継は早口で火の出るような弾劾文を吐きまくる。必死に筆する三成。
一晩かけて諸大名への手紙を作成。
「治部どの…この戦…勝った…」
結果的な動員兵力とかからでも、三成方の勝算はよく語られる話。だから秀秋、になる。

秀忠、会津へ進軍。
三成方も動く。
そして、家康も。

真田は下野犬伏に陣張り。
裏切のタイミングを計る。
そこへ三成挙兵の報せ。
三成が動く前に家康を討ち取るつもりだった昌幸は、大きな選択を迫られる。

昌幸は、今回の件で乱世再来するから、家康三成両陣営から距離を置き、上田で数年力を蓄えて、のちに一気に甲信を獲る腹積もり。
信繁は疑義。昔と違って今の戦の規模はデカイ。だから決着も早い。ならば、どちらの味方もしないのは、どちらも敵に回す事になる、と。
昌幸の希望的観測を「夢物語」と断じる信繁。
選択肢は2択。
クジで決めようとする昌幸を「もう止しましょう」と諭す信幸。
そして、信幸の出した結論。結果として、真田が「家」と「名誉」の二つを手に入れる事となった遠大な策。それは、昌幸信繁が豊臣に、信幸が徳川に付き、どちらが勝っても家が残るし、敗者を救済できる、というもの。割りとクラシカルな考え。
信幸のあまりの迫力に、圧倒され瞠目する信繁。
俯いて沈思し「よき策じゃ…」と、昌幸。

信幸信繁の語らい。
「これが最後の戦」と考えてる二人は、戦後を見据えるが、そうもいかないのは、タイトルの元ネタが示している。
親子3人、というのも「最後」かもしれないのが分かってるから、改めて兄に姿勢を正して頭を垂れる信繁。そして泣く。いや、泣いてるのは二人。それでも業務連絡はキチンとやる。

親子3人の酒席
韓信と背水の陣のネタで昌幸を称える信幸。
でも、昌幸は韓信を少し否定。
何故なら、背水の陣の細かな事情やら何やらを『史記』に解説されたから、背水の陣が一発ネタになっちゃったから。
これには兄弟も爆笑。「流石父上」

韓信は、他にも「股潜り」や「国士無双」とかのビッグネームなんですが、昌幸は、策の意図が広く流布された韓信をディスり、信幸は後に「煮られなかった走狗」となり「狡兎死して走狗煮ら」れた韓信を越える。
これが真田。


次回は、天下劇から距離を置いて真田三昧かな。
本能寺とかを思えば、変に真田が居ない天下劇を挿入しても本作らしくない。


紀行は、佐野市。犬伏の地。
劇中であった、真田鼎談中に現れた部下に下駄を投げたシーンが、史実らしいとしってビックリ。三谷サンは、こういう小ネタが好きだから。