アイコンママブロネタ「おでかけ・旅行」からの投稿


春節休み中、地下鉄16号線に乗りました。浦東の南部を走る路線で、昨年末、開業したばかりの新しい路線です。将来的には現在建設中の上海ディズニーランドに繋がる路線としても注目されています。

すごく混む路線だとは聞いていたけど、やはりものすごい混雑ぶりでしたショック! 近隣住民からは、通勤時間帯だと、2~3本待ってもまだ乗れないって、苦情が殺到しているそうですが、、なんとなく納得、、、


人が多いのもそうなんだけど、そもそも3両編成じゃ、短かすぎるよね、、、あせるホームの長さは十分にとられているから、、もっと長い編成でも対応できるようになってるとは思うんだけど、、、とにかく当面は3両編成で運行するそうです、、、


上海地下鉄のマスコットキャラクター「畅畅(チャンチャン)」。
なんか愛嬌があって可愛いかったので、パチリと、、笑。



向かう先は「野生動物園」駅。ちょうど16号線の真ん中辺りの駅です。1つ手前の「新場」には、一度、路線バスで行ったことがありまして、、観光地化されていない、ものすごいローカル水郷で、、びっくりするほどなんにもなく、、わざわざ行くほどのところでもないんですが、、笑、、以前記事を書いたことがあるので、ご興味ある方はどうぞ →


16号線には、上海地下鉄、初のクロスシートが採用されています。対面式の座席です。


16号線は地上を走る路線です。


電車から見える景色は、ビニールハウスや畑、一軒家といった感じで、高層ビルはほとんどなく、、いつも見ている上海の都会の景色とは違って、のどかな田園風景がずっと広がっていました。




「野生動物園」駅に着いて、ホームの案内版を確認、、
う~ん、歩いて10分くらいかな、、、



と、思ったら、、


野生動物園は、駅のはるか向こうにあり、徒歩で行くには、ものすごく遠い場所にあったのでした、、ショック!

これだけ場所が離れてるのに、なんでこんな紛らわしい駅の名前のつけたのよむかっ結局歩いて行ったけど、20分以上は歩いたような気がするしょぼん パパのいうとおり、最初からバスとかタクシーで行けばよかったな、、動物園を歩き回る前から、、既にこの時点で体力消耗、、失敗したな~


駅前には、まだお店とか何もなくて、畑と一軒家が広がるのみ。駅舎から外に出ると、白タク、バイクタクシー、三輪タクシーの客引きがあります。正規のタクシーもたまに近くを通るけど、台数が少なくて、なかなかつかまりません。あとは、路線バスがあったので、それを利用するとか。大きいお子さん連れなら、この駅から行っても大丈夫かもしれませんが、、、まだまだベビーカーが必要だったり、お子さん関係の荷物が多いなど、小さいお子さんをお連れの方には、このルート、今のところはお勧めしません、、笑。


ちょっと郊外に出ると、大きい交差点にいたりする窓拭きや物売りのおばちゃん。ここは3人くらいいたかな。広い道路の真ん中で、危険を顧みず、商売熱心。




プリンセステーマパーク参加中!私の金メダル級エピソード☆
プリンセステーマパーク参加中!新社会人の為の大人のマナー



にほんブログ村

なんでもオールジャンルブログトーナメント 参加中