ネタバレです!
たぶん今年の大知くんおさめ...ヽ(;▽;)ノ
安定の二階(笑)
すんごいステージ見えやすかった!
あとやっぱり大知くんて遠目で見ても表情見えんくても全力で楽しんでるのが伝わってくるから、こっちも楽しくなるなあ〜〜と改めて思いました(^_^)
アンロックの、終盤のたたみかけてくるかんじすごいぞわぞわする!じゃすあんあんあんあんろっくよーせっ
らいなうらへん?で、箱入りバンド(大知くんが名付けてた)をくるくるする大知くんがめっちゃかわいいです。
新曲の、あの演出がMVみたいなやつ、ダンスがえげつない...ランニングマンみたいなやつ。このあとのMCでも大知くん自分で「激しいね!!」って言ってた。(笑)
さわやか〜な新曲はワンコーラス覚えた!おーえおーえおっおっお!\( ˆoˆ )/そのあとのかーもんべいべ♩の部分がすんごい心地よくて好き。でやっぱり新潟にしか聞こえなかった
そのあともう一曲新曲するねんけど「やわらかな時間」しか覚えてない\( ˆoˆ )/大知くんマイクスタンドぐるっぐるしてた
make us doで台の上の大知くんに両サイドからライト当たるんやけど、会場のつくりと相まって、左右の壁に大知くんの影が現れてすごい芸術的やった...!おどるリアル大知くんと影の大知くん×2っていう豪華な演出(違う)でした
そのあとのソロダンスがほんまに何回見ても鳥肌たつ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜骨ないんかな大知くん
フィーバーもやっぱりかわいかったし、ハーフオブユーはぞわぞわして目チカチカしたし、デリートマイメモリーは大知くん若いし←、4amの大知くんの「滑稽」の感情移入すごかったし、the answerはやっぱり映像と大知くんの演奏がぴったりなのにびっくりでした。失恋コーナーね。(笑)
そのあとのうまくいってるコーナー←はやっぱふれあうだけでで涙腺ゆるむヽ(;▽;)ノ毎回泣いてるヽ(;▽;)ノはあ〜〜旦那さんに歌ってほしい〜〜おらんし予定もないけど
レッドブルは、何回聞いてもサビがオッス名古屋ヽ(;▽;)ノあとダンスがえげつないです。
仮面ライダーはひたすら早い...えきさいえきさい♩
そのあとのMCで「これはもう盛り上がりざるおえない曲ですよね」って言ってた。確かに。(笑)
でバンドさんの演奏からの流れがすんーごいすき!あとそのへんからの照明もすき!あれどうなってるんやろ?とくにイリュージョンショーがすんごいポップで可愛い\( ˆoˆ )/
そしてごーふぉえの高揚感はほんまにすごい。からだがかってにうごく(*^_^*)
クライアンドファイト終わってバイバイしてアンコールなってでてきた大知くんがまず発した言葉が「いや〜踊るね!」でした。(笑)そうだね!(笑)「クライアンドファイトとかもはや引くっていうね。こいつまだ踊んの?的な」って言ってた。ほんまに大知くん自虐がすごい。(笑)
アンコールまたワンショットヽ(;▽;)ノwwwwww鳴った集中顔を手で覆ったヽ(;▽;)ノOMG
もしかしてリプレイボックスのなかワンショットしかないの?ヽ(;▽;)ノまあ大知くんが楽しそうやったからいいけど!!ヽ(;▽;)ノ
あとやっぱライブが誕生日プレゼントってやつと、3分クッキング方式と、へーんしん!と、うまくいってない三浦大知の話は必ずするのね。かわいい。(笑)
何回しても変身できないんだよね〜って言ってた。いつか変身できる日が来ることを祈ってます。(笑)
3分クッキングの話の後リプレイボックス片付けるとき「ということでこのリプレイボックスはもう用無しです片付けましょうね〜はいはい見えないように奥の方にね〜〜はいはい」ってすんごいボソボソ言いながら片付ける大知くんがほんまにおもろくてかわいいヽ(;▽;)ノ
あと、リプレイボックス出すとき「これがあの有名なリプレイボックスです。PPAPかリプレイボックスぐらいの。」って言ってた(笑)
あと「今年は家族やスタッフさん、そしてここにきてくれているみなさんのおかげで色んなシーンでパフォーマンスすることができました!」ってもう年末感出してた。「色んなシーン」でたぶんみんなMステが浮かんだやろうなあ。( ◠‿◠ )
あ、今日も噛んでなかったなあ←
ということで
ほんまにかっこよくてかわいくて人間のレベルじゃないライブで、何回もリプレイしたくなるようなステージでした、replay(*^_^*)
