みなさん、こんばんは。

 

嗚呼、本来だったら、明日は人間基地航空祭(入間基地航空祭)なんですが、

今年は新型コロナの影響もあり、早々に中止になりました。

多くて32万人、少なくても17万人集まるイベントなので、人間を見に行くようなものです。

 

 

 

さて、土曜日の続きです。

大汗ほどは掻きませんでしたが、赤城駅から歩いて大間々駅に到着し、

窓口も空いていたので、早速鉄印を購入しますが、

その前に、券売機が設けられてしまったので、硬券の乗車券が買えませんでした。(泣)

 

先ずは、鉄印にして初めての紙でない代物、地元の桐生織を使って、鉄印が作られました。

価格は1枚800円しますが、コレはもう金額の領域を超えて欲しくなりました。

1,000円超えたら考えますが、にくい金額設定です。(笑)

 

 

 

続いて、季節感がある鉄印を購入。

アジサイは本来6月なんですが、なかなか行くチャンスが伺えず、ズルズル秋まで流れ、

季節感が無い日付になっちゃいましたが、残っていて良かったです。

そして紅葉はつい最近出たばかりで、グッドタイミングで購入です。

 

 

今度はトロッコ列車のW共演の鉄印、

群馬県・栃木県の緊急事態宣言が解除され、金の鉄印帳と同時に発売されました。

窓口にある鉄印のリストの並べ方を見たら、どうも通常で購入出来そうです。

もう1枚は鉄印1周年の記念鉄印なので、もちろん期間限定です。

 

 

 

更に、鉄印帳のスタンドも購入してしまいました。

通販でも販売してますが、送料と手数料が勿体無いので、駅に行っての購入です。

わ鐵の鉄印が続々出て来るので、わ鐵専用の鉄印帳を作らなければ…

(コラボ鉄印も、専用の鉄印帳に収めてます。2枚貼ってませんが…)

 

 

 

窓口に大きなお金を落とし、やっと本日の目的が達成。

横のコンビニに行って、やっとお昼ご飯を購入しましたが、

駅前には既に、大型バスが3台待機しています。

そう言ったら、もうすぐトロッコが戻って来るんですよね。

 

 

駅構内に入り、トイレを済ませたら、

 

こんなわっしーを発見!

一体何だろうと反対側を見たら、

 

 

荷物の運搬台車でした。

こういう遊び心は、私は大好きです。

 

 

 

わたらせ渓谷鐡道  WKT-551形 トロッコわっしー

 

留置線には、トロッコわっしー号のトロッコ車両が置かれていました。

10月中は整備につき、運用から外されています。

通常は相方が桐生側に連結されるので、コッチ面の顔を見るのは滅多に御座いません。

 

 

 

 

わたらせ渓谷鐡道  WKT-511形

 

で、その相方に乗って、桐生に向かいます。

トロッコ列車が到着したら、乗客がワンサカ乗って来ましたよ。

多くの乗客を乗せて、大間々駅を発車。

途中の相老で半数が下車し、JR両毛線と合流して桐生駅に到着。

 

 

 

JR東日本  211系

 

すると、反対側に211系が待機していましたが、帯の色が変!

何編成存在してるか分かりませんが、ココでも偶然に特別な色に出会えました。

 

 

 

日帰りで帰宅しても良いのですが、せっかくココまで来てるからには紅葉も見たい。

と言う事で、駅前のホテルにチェックインし、歩いて酷使した足を労わりました。

学生さん御用達のお弁当屋さん、(ストラーダ)

今回はシャッターが下りてて、食べる事が出来ませんでしたので、コンビニ利用となりますが、

それよりも、桐生駅の駅構内が殺風景すぎて、コンビニも食べるものも何にもない!

有るのは観光物産館で、お土産は有るのですが、アレではご飯にはなりません。