イージーオープン | ツーピース@ツーシーター

ツーピース@ツーシーター

主に釣りと車のブログです。

愛車  ホンダS660はオープンカーですが…

あんまり、
オープンにしません。



3年間乗っていて、ちゃんとオープン
にして走ったのは10回以下です。笑




S660を買うきっかけとなった、
発売前のコンセプト動画

これを見た時は、シビレました!
この動画のようなオープンにして縦横無尽
に駆け巡れればどんなに気持ち良いか…




オープンにしない理由をまとめてみると、

①夏は暑い…
走っている時はそーでもないですが、
信号で止まった時に直射日光を浴びると
すごく暑いです。下はエアコンガンガン
かければそれなりに涼しいですが、
顔と腕、手の甲はヒリヒリしてきます。
これは温暖化の影響もありますが、
36〜37℃になる最近の異常気象の夏に
アスファルト上で停止するのは危険です。

②秋〜冬は寒い。
冬にオープンカー乗ってる人は
ほとんどいませんが、中には気合いれて
乗ってる人もたま〜に見かけます。
そんな勇者に憧れていましたが、
S660は軽なので、防寒の為に
ダウン等を着込むと車内で身動き
とれなくなります。
そこまでしてオープンにする必要は
感じず、身軽な格好で暖房にあたってます。


③面倒くさい。
これがいちばんの理由で、
S660は他のオープンカーの様に
気軽に幌を開けられないのですよ!


一回降りてサイドのロックを外して、
手巻き寿司のように巻いて…
外した幌は意外に重い…



ボンネット内の
ユーティリティボックスに仕舞う。
メンドクセー!

まあ、買う前からわかっていた事なので、
今更文句を言うのは筋違いですが、
やはりこれがオープンにするのを
ためらっているいちばんの理由です。




早春にある峠で出会った、
マツダ ロードスターのおじ様と
クルマ見せっこをしていた時、
ロードスターは運転席から出る事なく
僅か5秒でオープンにしていました。
写真はあるジャーナリストの記事から拝借。
簡単オープン&クローズ!

あと30万円だして、
こっち買えばよかったかな〜?


S660売って、
中古のロードスター買おうとも考えました。






しかし、今年の初夏、
S660を車検通すか?売るか?
迷っていた時期に、
何気にオープンにして新緑の中、
X JAPANの「Forever Love」
を聴きながら走っていたら、
自然に涙が出ていました!
♪もう独りで歩けない〜
時代の風が強すぎて〜
Ah 傷つくことなんて
慣れたはず だけど今はー♪






買ってから唯一オプションとして
入れたスカイサウンドスピーカー。
耳元から聞こえるTOSHIの切ない声は
私の心に響き、オープンとの相乗効果で
感動の世界へと導いてくれました。
これはS660にしかできないメリット。


そして車窓の景色と風は爽快で、
何度も走っている道だけれども、
違った道を走っている錯覚に陥りした。
こんなに良い道だったのか〜








車検通そう。

また、この感動を味わいたい。









それで5月に車検通して、
またしばらく乗る覚悟を決めました。
そして、今年はバンバンオープンに
して走ろう!と思いました。




バンバンオープンの為に
なんとか簡単にオープンにする方法を
「みんカラ」さんで探していると、
「横開けオープン」たる技を発見。
窓上のロックを運転席だけ外して、
助手席側まで巻いてベルトで束ねる。

なるほど!

これならボンネットに幌を仕舞う
必要なく手軽にオープンにできます。
見た目とバランスは悪いですが…

実際やってみると、手軽にオープンに
できるが、ベルト巻く為に降車して
助手席側に回らなくてはいけないので、
少しメンドくささが残る。

理想としては、ロードスターのように
運転席から立つ事なくオープンにできる
事だが、運転席側で横巻き束ねをすると
爽快感が半減します。


そこで思いついたのが、
ちょんまげオープン。

横ではなく、真ん中で束ねる。
ちょん髷が乗っかっているかのビジュアル…

真ん中なので、バランスは良い。

運転席から立つ事なく、
幌のオープン&クローズが可能です。
信号待ち時でも、オープンにできました。


問題は横Gかかった時に
幌が飛んでいってしまう可能性が
大いにあるので、真ん中の前後を
ヘアゴムで補強!
フロント
リア

思いのほか、ガッチリ補強できてます。






機は熟しました。
S660イージーオープンの始まりじゃ〜