※このブログはPRを含みます♥️
野生の教育ママちっぷです。
自称・出木杉くんの兄男(中1)
持ちギャグが豊富な妹子(小4)
おやつがプロテインな夫
日々、子どもが賢くなれるネタを探しています。
いいね!コメント、とっても嬉しいです♥️
ありがとうございます✨
いつも、たくさん
アクセスありがとうございます🥰
おかげで毎日更新頑張れます。
PRあり❣️
中1兄男が「これ面白いね!」と言ってきた本。
『それ、数学で証明できます。』

「数学は難しいし、よくわからない。勉強する意味ってある?」という問いに、
いくつかの日常のできごと・問題を数学で解決することで答えてくれる本です✨
算数の先にある【数学】✨
このあいだ、市販ワークで
小4妹子の算数の復習を一緒にしていて、
この単元って、
もろ、数学でやる関数じゃん…!!
とビックリしました。
今更ながら、当たり前だけど
算数で、数学の基本になるところを学んでるんだな…と実感したところです。

【●おうちのかたへ】
二つの数の関係で変わっていく数や量を
どのように考え、どういう式をたてるのかを、ドラえもんのストーリーまんがで
わかりやすく解説しました。
中学校で学習する「関数」の基礎づくりには
欠かせない内容です。
『「ともなって変わる数」がわかる
関数の基礎』表紙折り返しより引用
マンガで算数をわかりやすく解説してくれる
このシリーズ、たくさん読みましたが
中でもこの本は
子どもにはとっつきにくい関数の考え方の理屈を
噛み砕いて教えてくれるのでありがたい❣️

我が家の小4妹子は、
くもんで数学のはじめを(正負の数)学びつつ
家では
算数専門タブレットのRISUで算数を進めています👌
RISUには
低学年ステージ、
高学年ステージ、
中学受験基礎ステージ、
数学基礎ステージがあります✨
いま、小4妹子は高学年ステージの半分あたり。
ゆっくり復習しつつ頑張ってます👌
少しずつ進んでいるので、
このままいけばなんとか小5の真ん中あたりで
小学校範囲が終わるかな?
(終わってくれ)
最終的に契約しない場合も、1980円で一週間どれだけでも使えるので✨
算数ドリル1冊買ったと思えばいいかもです
RISU算数は、お試しとして1,980円で
一週間のタブレット貸出をしてくれます✨
☑️お試しコード【 apl07a 】を入力
☑️そのまま継続して受講する場合はレンタル料は不要です。
☑️お試しのみで返品する場合は1,980円かかります。ご注意ください!