ついに、やっと!

https://www.tetsudo.com/news/2745/



一部の身体障がいを持つ方と

知的障がいを持つ方は


電車やバスなどの公共交通機関を使うときに、


介護者と一緒に利用すると

割引を受けられるという制度があります。


→ JRの場合



障がいを持つ方と介護者が対象で

それぞれ半額。


2人で1人分の値段で、という考え方なのかと。




これまでは

駅の窓口行って

障がい者手帳を見せて、、

割引の対応をしてもらって、、


というひと手間が必要だったのだけど


ICカード化されることで

介護者の方と一緒に改札を通るだけにキラキラ


車イスが通れる幅の広い自動改札もあるしね。




障がいがあっても

スムーズに外出を楽しめる社会になりますように。



今は

障がい者手帳アプリもあるし、

https://mirairo-id.jp



手帳のカード化も進んでるし、

https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/08/25/09.html



1歩ずつかもしれないけど、

前に進んでると思います。





ふと、、


自動改札のピッハッってタッチする所、

車イスに座っている方には高すぎるのかな、、


の思った。


どうなんだろ?



子ども達が小さかった頃

エラーがあるとバタンハッと閉じる扉が高くて、

顔に近くて怖いな、、

と思ったことはあるのだけど。



自動改札機は

左利きには使いにくいし…

我が家は左利き多めでして。。



ユニバーサルデザインって難しいなーー

と思った朝でしたウインク