日本各地で大雪のニュースが流れているが、私が住む千葉県と数県は大雪の心配はない。
4年に1度ぐらい、オリンピックを開催するぐらいの間隔で雪が積もることはあるが、雪国に比べたら大したことはない。
なので、車のタイヤもスタッドレスタイヤに履き替えたりしない、まれに雪が積もれば数日乗らないだけで済む。
1年で数日のために冬タイヤを買う必要がない。
ニュースを見ていると、大雪が降る地方は屋根の雪下ろしを毎日やらなくてはいけないとか、雪が降らない所に住んでいる者から見たら考えられない。
雪かきしてから仕事に行くとか大変だなぁ、といつも思います。
日曜日はこちらも雪が降るようだが、大したことはないだろう。
こちらで降るのは2月になってからだ。
2月の大雪で思い出すのは、2014年、麻衣ちゃんのバレンタインイベント。
あの時はこちらもすごい雪だったね。
埼玉で雪で孤立して自衛隊出動したっけね。
あの年に埼玉に転勤したから、少しビビって行ったけど、大雪降ったのはずっと西の方だった。
まだ、こちらもこれから降るかもしれないね。