いつもコメントやメッセージ、いいね!など
ありがとうございます(*^▽^*)
はじめましての方は
こちらもどうぞ→「家族紹介」
今日の記事はこちらです↓
昨日の記事「同居でうまくやっていくコツ。」の補足です。
このブログでもよく書いているのですが、
私はクロ母さんに苦手意識を持っていました。
人の気持ちを考えずに
何でもズバズバ言うことに疑問を感じていたのです。
でもそれって、結局は
自分がそれをすることが許せない、と
思っていることだったりするんですよね。
だから、そういう嫌なところばかり目についてしまう。
本当は、人が何を言っていようと
自分には関係がないはずなんです。
同じ言葉を言われても
気にする人と気にしない人がいるのは、
人を見た時に、その人の中に
自分を見ているということなんですね。
心理学にもこういう話があった気がしますね(^ー^*)
あの人が言ったことが許せない・・・!
あの態度が許せない・・・!
と思うことがあったら、一度
そう思う自分を許すと良いと思います。
この人は悪くなかった、と思うことで
また違った見方ができるようになります。
クロ母さんは何も変わっていないのに
何故か嫌なところが目につかなくなりました。
嫌なところ、というのも
私の勘違いだったのかもしれません。
相手に、気づかせてくれてありがとう、という
感謝や尊敬の気持ちが芽生えればこっちのものです(笑)
とても気持ちよくやっていけます(*^▽^*)
↓皆様のクリックに感謝!↓

人気ブログランキングへ
ブログを見て下さった皆様、
応援して下さっている皆様、
いつもありがとうございます(*^ー^)ノ
↑ランキング参加しています!
↑クリックしてもらえると喜びます(´▽`*)