連休前の月曜日といっても、日影の駐車スペースは車で満員でした。日影の民家の庭にはクマガイソウが咲いていました。いつもこの庭を高尾山系の花暦の基準にしています。めあての植物の今を予想して。萩原作業道を利用しました。2回に分けて。

 

民家の庭にサクラソウがみられます

エビネには早いか

クマガイソウが咲いています。後ろ側をみることはないので、新鮮です。

橋を渡る手前の土手にキバナオドリコソウが咲き始めました。園芸種の逸失したものでしょうか。

マルバスミレ 今年見落としたスミレの仲間です。麓から尾根まで見られました。

ラショウモンカズラ

ミヤマハコベ ウシハコベかサワハコベかいつも迷います

このルートではここだけに群生しています

ヤブニンジン

今回はツルカノコソウがどこでも元気でした

クサイチゴ 状態のなんとかいいのを撮ってみました

カキドオシ

フタバアオイ ここだけがあらわになっていたので花が見えます

大型で濃い紫 外来種のニオイスミレのようです

ツボスミレ

ムラサキケマン

オオギカズラの今 見ごろはあと2週間か

マルバスミレ

ヤマネコノメソウ

ウワバミソウ

コチャルメルソウ 終盤 チャルメルが残っているのはこれだけ

日影沢からの新緑

ヤマルリソウ

ラショウモンカズラ

つづく