望む身体を創りたいなら知って欲しいこと 再編集 | 高橋 純/好きなことがずっとできる身体になる!身体づくりコンサルタント/アンチエイジング専門の整体師

高橋 純/好きなことがずっとできる身体になる!身体づくりコンサルタント/アンチエイジング専門の整体師

病院や健康グッズに頼らないでも大丈夫!自分にもとから備わってる力を活かした身体作りの方法や考え方を発信しています。

こんにちは。

セルフ整体/コーチング

身体の使い方と動かし方のルールを

実践研究する専門家

髙橋 純です。

 

 

先日、久しぶりに小難しい資料を読みました。

 

 

 

 

高齢者の方のバランス感覚や能力を

評価するために、加速度センサーとか

床反力計を使って、細かなデータ分析を

している内容です。

 

 

ざっくりいうと

高齢の方は転倒して骨折してしまうと

一気に運動機能が弱くなります。

 

 

そうならないためには

どうすればいいのかといった内容です。

 

 

 

なんでこんな難しい資料を

読むことになったのか。

 

 

僕はトレーニング関係者の団体に

会員登録していて

定期的に機関誌や

講座の案内が来ます。

 

 

 

 

で、参加をしてみたいなと思った

講座があったんで

動画視聴をしていたんです。

 

 

 

内容はデータをもとに

ものすごく細かく分析しています。

 

 

沢山の人に協力してもらって

統計をまとめています。

 

 

でもね、細かく分析を

すればするほど

動ける身体とは何なのか

わからなくなります。

 

 

 

 

どんなに計測をしたって

ある場面を切り取った

瞬間でしかないからです。

 

 

 

部分ばかりに囚われて

全体像が

分からなくなります。

 

 

なにか基準を決めないと

計測でできないから

仕方ない部分はあります。

 

 

でもね、こういうデータは実践向きじゃなくて。

今、目の前のクライアントさんの

身体創りには使い勝手が悪いんです。

 

 

専門家、研究者は

細かくなりすぎる傾向があります。

 

 

会話も同じグループにしかわからない

専門用語を便利だから

とつい使ってしまう。

 

 

そうすると、考え方や話し方が

凄く堅苦しい

理屈っぽい感じになります。

 

 

結局、伝わりません。

いいたいことはわかるけど

なんか難しいとなって

せっかく作ったデータ資料も

活かせません。

 

 

大切なのは、データ分析の結果を

使うのは1割ほどに抑えること。

 

 

目には見えない、

形にできない感覚と

コミュニケーションを磨く。

 

 

これなんですね。

 

 

使い方、動かし方の感覚を

積み重ねていく。

 

 

伴走してくれる専門家と

一緒に実践を積み重ねていくのが

1番早いです。

 

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

根本原因にアプローチしたい

 

100歳になっても

想い通りに動ける身体でいたい

 

身体の使い方と動かし方を身につけたい

 

いつも肩が痛い、腰が痛い

ストレスから解放されたい

 

猫背を卒業して見た目で損をしたくない

 

具体的に何をすればいいのか分からず、

モヤモヤ過ごしてる方は

 

ブログを読んでいただけると

ヒントが掴めるかも知れません。

 

【文字以上で動画未満の程よい距離感が好き】

 

人気配信はこちら、音声ラジオスタンド FM

【○○な身体になりたい!その前に】

↓↓↓↓

https://stand.fm/episodes/6084b65ec8008d0d7fd00177

 

【メルマガ登録お願いします】

音声メルマガお申込みフォーム (39auto.biz)