こんばんは、今朝の冷え込みは寒かったですよね。毎朝見るニュース天気予報の第一声が今朝は今期一番の冷え込みですが続く毎日ですよね。

 

今日はコリーナさんに朝一番で納品が有りました、ならばお昼は貝泊写真館ですよ。

最近は暇が有れば写真館に向かう事が多くなっています。前回、裏山から長い竹を二本切り出し、干し竿を作ったので布団とコタツカバーを干そうと考えましたが、寒かったので止めました・・・写真を見てください。

 

 

カメラに60ミリマクロレンズを付けて家を出ました。

写真は自宅庭の柿の葉、間もなく葉が全て落ちると思いますよ。

 

 

納品を終えて貝泊地区に入りました。

10時過ぎくらいでしたが、日陰に目を引くくらい白く霜が残っていました、通りかかったTさんに初霜ですか?と聞いたら数日前から霜が降りているそうです、朝の気温は氷点下が続いて居て、朝の早い時間なら一面真っ白の里山が見れると話していました。

 

 

緑の草と枯れた葉と霜の白さが季節の変わり目を感じました。

 

 

写真館前の大モミジの紅葉、枝先は赤く色付いていますが全体的にはこんな感じの紅葉です。 週末から来週にかけてが紅葉の見頃になるのでは無いでしょうか・・・。

 

 

里山の晩春から初秋にかけては草刈りが大変な時期ですが、今の時期になれば草刈りも無く楽かと思われるかも知れませんね・・・間違いです、草刈りの時期が過ぎると落ち葉掃除が日常に変わります、その為に新しい竹ホウキを買いました。

半端ない落ち葉をそのままにしていると湿って掃除が更に大変になるんですよねぇ~、竹ホウキじゃなく熊手が必要になりますよ、去年経験しました。

 

 

 

写真館回りに落ちている、半端ない枯れ葉の掃除を終えお昼。

大ケヤキの枯れ葉、大モミジの枯れ葉、大栗の木の枯れ葉、山から広葉樹の枯れ葉の掃き掃除・・・缶ビール、お昼が美味いのが分かりますよね・・・?

 

 

お昼を食べてから裏山の散策です。

 

 

去年の豪雨で沢が濁流になり杉の木の間に挟まった流木が未だに有ります。

災害復旧で集めた流木では有りませんからね・・・ちなみに沢の下流沿いに写真館を含め4戸の住宅が有り、上流に有る砂防ダムの看板に危険区域にマーキングされていましたよ。

 

 

アザミがまだ元気そうで、あちらこちらで見かけます。

 

 

旧集落の道筋には馬頭観音、石塔が多くみられます。

写真も馬頭観音の隣に建てられた石塔、明治時代の3月十日後の日付けが見れます。

立てたのが貝泊地区、田人地区に多い蛭田姓の方達のご先祖さんなんでしょうかね?

 

 

 

戻る途中、ニコニコファーム貝泊で作業をしていたので寄りました、玉ねぎの植え付け作業でしたよ。 今年は白菜を予約で10玉育ててもらっています、大分丸く固まって来たみたいですがもう数日かかると言っていました・・・楽しみです。

 

 

楽しみなのは白菜のキムチ漬けです。

自分で漬け込む訳じゃなく、アルバイト先のTeam・Hayashiのボスが本格的な白菜のキムチを漬け込んでいます・・・去年頂いて食べたのですが、今の時期の半端ない落ち葉同様、半端なく美味かった、買っても良いから今期作ってとお願いしています、白菜、唐辛子をニコニコファーム貝泊さんで自分が準備すると話していますよ。

 

明日は暇が有りません、次回写真館に来るのは何時になるか予定が立てられませんが、期待するキムチ漬けに使う白菜は採りに来ようと思っています。