Ajineko saisai -90ページ目

1ヶ月検診結果☆

先週の土曜日は、ヒロさんと一緒に月映と私の1ヶ月検診へ行ってきました。

本当は21日だったんだけどヒロさんと行きたかったので。

お義父さんに車で連れていってもらいました。

この前の1週間検診では、ずっとギャン泣きしてたので今回もちょっと心配してたんだけど、すっごくおりこうさんで1回も泣かず。よかった。


検診結果


退院時3004グラム→4016グラムまで増えてました♪退院時よりの1日平均体重増加38.9グラムで、平均らしく本当によかったよかった!1日ミルク2~3回で、後は母乳でと混合してたんだけど栄養状態「良」をいただきました!!ほんとよかった!

今のところ、問題なく順調に成長してくれてます。


気になっていた乳児湿疹は、石鹸を泡立てて優しく洗ってあげてと言われました。

顔ははじめ石鹸つけずに洗ってて(確か、そう習った覚えが・・・)途中から、少し石鹸つけて洗ってたんだけど、ちゃんとあわ立てないといけないことと、私が洗うのびびりすぎて、優しく洗いすぎてたみたいで・・・

これくらいの力でって、先生に私に力加減を教えてもらったので、ちょっと力入れて皮膚の表面の脂を落としてあげる感じで洗ったほうがいいみたい!

確かに、洗いにくいところに湿疹多いわ(汗)頭の湿疹は、今までより少し力入れて洗ってあげたらけっこうよくなってきました。

でも、乳児湿疹って、なおったりでたりのいたちごっこらしいです。なので、あまり気にしすぎず、あ~また出たね。あ~治ってきたねぐらいの気持ちで見守っていこうと思いました。

後は、私の食べ物にもよるらしいのであまり脂っこいものは食べ過ぎないようにしたいなと思ったり。

一応、前よりは気をつけているんだけどねぇ・・・なんせ、食べるのが今の楽しみなんで、ちょっと気を許しちゃったりしてます。

とりあえず、食べ物によって乳腺が詰まる感じは今のとこないので油断してしまいそうだけど、気をつけなきゃねぇ・・トホホ。


後、母乳の出具合もチェックしてくれたんだけど、じゅうぶん出てるらしい。よかった!!でもでも、行ったの午前中だったからかも・・・私の自己判断なんだけど、夕方頃から少し母乳の出が悪くなってる気がしてます。わかんないけど・・・たそがれ泣きなのか、おっぱい足りないのかわからないけど、夕方頃から夜中まで月映の原因不明のギャン泣きが続くのが増えたので、気になってます(汗)

とりあえず、ミルクは1日1回に減らして、様子みて完全に母乳のみにしていけると思うよって言われたので嬉しかったので、頑張ってあげつづけようと思ってますが。


私の身体状態は、血圧も正常になってて一安心。

傷口の痛みを訴えたら、痛いとこ確認のためその部分を押され・・・また痛くなってしまいました(泣)座るのもかなり痛くなり、がっくりしてたら今日はましになってるみたい。あぁよかった!溶ける糸で縫ってるので、その糸がとけたら痛みもなくなると思うと言われたんだけど・・・いったい糸がとけるのっていつ??

早く溶けてしまって~!!


乳首の痛みは、やっぱりランシノー塗るしかないみたい。まだ切れるまではいってないのでもう少し頑張ってみます。まぁこれは耐えられる痛み具合なので大丈夫なんだけど、痛みとれるといいな。


体重はマイナス9キロくらいなので、前に書いたように後3キロくらいで妊娠時体重に戻るけど。。。正確には後8~10キロ落とさないといけないので、ひきづつき産後ダイエット意識しつつの食生活にしないとなって思ってます。が、夕ご飯はちゃんと食べてます(少し前よりは控えめだけど・・・)


他にも書き忘れてることあると思うけど、とりあえずこんな感じで1ヶ月検診終了しました。


ちょうどその日に生まれた赤ちゃんがいたんだけど、やっぱ小さかったぁ☆月映、だいぶ成長してくれたんだなぁとあらためて実感しました。



Ajineko saisai

いっしょうけんめい編み編みしたおくるみ・・・のつもりだったけど、小さすぎた~!!くるめないので、上にちょっとかけてあげる感じにしか使えないけど・・・色合いはやっぱ可愛くてお気に入り♪モチーフつなげるのははじめて挑戦したんだけど頑張ってつくってよかった!もっとゆとりが出たら、今度はもう少し大きいのつくってあげたいな!この角度・・・やっぱ頭長めだわ(笑)


とにかく、月映が無事に成長してくれてるってことが本当に嬉しい!

これからも、いっぱいおっぱい飲んで、いっぱい泣いて・・・あ、やっぱり泣くのはほどほどにしてもらいたい(笑)ほんっとに、最近原因不明のギャン泣きが増えたの・・・

おっぱい足りてないのかな?って不安になったときにミルクあげてる(一応1回でもじゅうぶんって言われたから1回・・でも、もし不安になったら2回くらいあげてる)し、だっこしたり話しかけたりしてもダメで・・


赤ちゃんの言いたいことわかるといいのになって本気で思っちゃうよ。

お腹すいたとき、お腹いっぱいのとき、眠りたいのに眠れないとき、だっこしてほしいとき、寝返りうちたいのにうてないとき、暑いとき、寒いとき・・・あぁ~数えきれないくらいいっぱいの感情を泣くってことだけで訴えてるんだもんなぁ。泣き方で区別なんてできないしわかんない(汗)でも、今のこのときを乗り越えないとなぁ。なんやかんや言っても心配しても泣いちゃうんだしね。赤ちゃんだしね。


でも・・・昨日、いや今日は参ったぁ!明け方4時まで泣いたり寝たり(数分・・汗)おっぱいあげたりの繰り返しで疲れちゃった。でも、そのせいか今はぐっすり眠ってくれてる。

ここ最近のペースは、午前中はおっぱいあげたら1~2時間ぐっすり眠ってくれる。

午後は日によるけどだいたい午後2~3時頃までそんなペースでいてくれることあるけど、早いときはもう少し早くにおっぱいあげても泣きだして何してもギャン泣きがはじまる・・・ちょっと寝てはまた泣いての繰り返しで夜中までグズグズ。午前2時まではそんな感じで起き続け・・・・その後は1~2時間、多いときはもっと寝てくれることもたまにあり。ってな感じのサイクルです。

あせらず、月映のペースでいこうって思ってますが、4時までグズグズはやっぱ疲れる~!


昨日は眠ってくれず大変だったけど、楽しい時間も持てたので、よかった。

また次回の日記に書きます♪







 


今日で一ヶ月♪

月映が生まれて今日で一ヶ月がたちます♪

あっという間の一ヶ月でした・・・

先月の今頃は陣痛で苦しんでたなんて・・・昨日、ヒロさんと「先月のこの日には月映この世にいなかったんだよね。思い出したら今でも信じられないよね」って話してました。


一ヶ月で月映も私も本当に成長したよなって思います。

月映、おっぱい吸う力がほんとについた!これが1番嬉しいかな。だいぶ苦労したので。

あと、顔やももにお肉がついてきた。もっとお肉ついてもいいくらい!ぷにぷに赤ちゃんって可愛いもん♪

あと、たまに笑ってくれる♪めっちゃくちゃ可愛くて、私まで笑顔になる!

これから、もっと笑顔が増えるのかと思うと本当に楽しみです。


で、最近眠ってるときにいろんな声?が聞こえてびっくりします。

猫みたいな声、やぎみたいな声、1番びっくりするのはおっさんみたいな声(笑)

月映の中におっさんはいってるの~?って感じ。

ヒロさんも、え??ってびっくりしてたけど今は2人とももうなれて、「またおっさん出た!」って言ってます。ひどい親だわね。あは。でも、聞いたらまじでびっくりするよ。みんなこんな声でるのかな?


ではでは、一ヶ月記念のサービスショット♪



Ajineko saisai

お風呂大好き月映です~!

たまにへん顔するけど、お風呂のときには泣かずにいい子いい子です。

髪の毛洗ってあげるときの顔がたまらなく好き♪

ヒロさんに担当してもらおうと思っていたのに~!結局私が入れてます(笑)ヒロさんには、準備や着替えなど一緒にしてもらってる。1人では大変なのでそれでもだいぶ助かりますが。


着替えるときはやっぱ泣く~!!

しかも、着替えるときにおしっこすること多い~!!

めっちゃ気持ちよさそうだからいいけど・・・バスタオル・・・何枚あっても足りませんゎ。

買い足さないといけないな。


今、洗面台で沐浴してるんだけど、あきらかにせまくなってきた!

赤ちゃんはお風呂でぷかぷかするのが安心して気持ちいいって聞いたから、こんなせまっくるしいとこでの沐浴はカワイソウかなって思ってきました。でも、この体勢に慣れてる気がするので、できる限りはここで我慢してもらおうっと!

もう少ししたら一緒にお風呂入れるのかな?って思うけど、なんだか一緒に入るのってドキドキしちゃう・・私の持ってるバイキン(どんだけバイキン持ってるのかって感じだけど・・笑)月映に影響ないのかなとか思ってしまって。大丈夫なのかしらね?免疫ついてくるからいいのかしら?

いろいろ心配してるので、ヒロさんにあきれられてます・・・

心配症がひどくなってきた気がする。もっとなんくるないさぁ~でいかないとね。

月映のこと考えるといろいろ神経質になってくるんだよなぁ。


明日は一ヶ月検診です。

順調に育ってくれてますように☆

月映、一ヶ月前に生まれてきてくれてありがとうね!!

これからも、一緒に頑張っていこうね!!







可愛い♪

今日は朝からグズグズ月映さんでした。

添い乳に憧れてて、何度かチャレンジしてみたんだけどなかなかうまくできず(汗)

でも、そろそろ月映も吸う力が出てきたし、またチャレンジしてみようかなって思ってますが。



今日は、だっこしながら横になって一緒に眠る・・・っていうまたまた憧れのスタイルにチャレンジしてみました。前にもチャレンジしたんだけど、泣きやまなくて、手足バタバタあばれちゃって・・・

え?心臓の音聞いても落ち着かない??なんて悲しくなったけど。



今日は、ちょっとグズグズしてたけど私の腕まくらで気持ちよさそうにすやすや眠ってくれて大感動!!

しかも、私も眠ってしまって一緒に初おねんね達成しました!30分か1時間くらいだったと思うんだけど。

こんなささいなこと?でも、私の心は満たされちゃいます♪

どんどん母性本能が発達してる気もしてる。

前は育児に必死すぎて、可愛いなぁって眺めるゆとりもなく。

あぁぁぁ~!!また泣いてる!またおっぱいかぁ・・ってなんだかブルーになっていたのが、今は、あ~!!!泣いてる!またおっぱいかぁ~!はいはい、待っててねん♪っていう、・・・わかりにくいかもだけど(笑)ちょっと心にゆとりが出てきたのかも?って自分で思ってます。







Ajineko saisai


可愛いあんよ♪

足の指長い気がする・・・ふふ。



Ajineko saisai


可愛いおてて♪

指も爪も長い気がする・・・ふふ。



Ajineko saisai


おねむのお顔♪

ほっぺがぷくぷくしてきたぁ・・・ふふ。

写真ではわかりにくいけど、乳児湿疹が眉毛のとことかほっぺ、耳、首などにできててかわいそう。早く治ってほしいなぁ・・・日によるけど、赤くなってるとちょっといたいたしいです(汗)


でもでも、あぁ~赤ちゃんって可愛い!

ほんとに私のお腹の中からあなたは出てきたの?

って今だに信じられない不思議な気持ちが抜けません・・・


でも、ヒロさんにほんと似てきたぁ!でも、ヒロさんは似てるかぁ??なんて言ってますが内心嬉しそう!もう少ししたら私に似てるとこもでてきてほしいなぁ♪

顔って毎日変わってる気するから、これからが楽しみですゎ!

美味しかったぁ♪

毎日なれない育児に悪戦苦闘中な私。

日々の楽しみといえば、もちろん食べること・・・・なはずなのに・・・なのに~人生初めての、食べるのは美味しいのじゃなくても、何でもいい・・・ってな感じになっとります。



朝ご飯は、パンのときもあるし(冷凍ストックとうとうきれました。泣)お茶漬けのときもあるし。

ヨーグルトとバナナとか。てきと~な感じであるもの食べてます。



昼なんて・・・豆腐と魚の缶詰とか、ご飯と魚の缶詰とか・・・ゆかりおにぎりと魚の缶詰とか・・・どんだけ魚の缶詰好きなんや~ってくらい、魚の缶詰をストックしてます(笑)ほぼ毎日魚の缶詰が私のお昼。



ゆっくり食べるのって、ほんとたまぁにで、食べたと思ったら月映のギャン泣きがはじまったりするのであまりかまずにお腹に落とし込むってこともあります(汗)

一応、食べトコか~みたいな感じ。

で、ゆっくりする時間(ブログをあいまあいまに少しずつ書いて下書き保存・・って感じですが)そのときにはココアとか、今はまっているごぼう茶(母乳にいいらしいので♪)をゴクゴク飲んでます。

私、これけっこう好きです!



Ajineko saisai




毎日夕ご飯が待ち遠しい私。

ヒロさんに弁当買ってきてもらうこともあるし、月映がおりこうさんに眠ってくれてるときには簡単に料理することもあるし、ヒロさんにつくってもらうこともあるし、ヒロさんに月映をあやしてもらってる間に簡単につくることもあるんだけど。だからといって、2人一緒にゆっくり食べるってことはあまりなく。

だいたいヒロさんがみてくれてる間に私が夕ご飯をお腹に流し入れる(ギャン泣きしてたら気になってゆっくり食べれない・・・)そんな感じなんですが。

奇跡的にゆっくり食べれるときはほんと嬉しい・・・こんな当たり前のこと?って思ってたことがこんなに嬉しいことだったなんてって感じ。



これからは、夕ご飯シリーズです(全部ではないけど。笑)



先日、いただいた鯵にびっくり!!



Ajineko saisai



こんなデカイ鯵みたことないよ~!!普通の何倍もあるよ!

一応、私もさばけるんだけど長いことさばいてないし、自信ないよ~って言ったらヒロさんが頑張ってくれました♪ありがとう~!!








Ajineko saisai

超新鮮だったので、お造りにしていただきました。めっちゃくちゃ美味しくて大感動~!鯵ってこんなんだっけ?ってくらい、今までで1番美味しい鯵のお造りでした。ぜんぜん臭みなくって、コリコリでまじで美味しかった!このときは、月映もよく眠ってくれてて、ヒロさんとゆっくり食べることできたから嬉しかった♪


それから、またまたいただきもののでっかい栗~!



Ajineko saisai

美味しそう~!秋を感じるね。

考えてみたら、私栗茹でて食べたことない~!って思っていたら、ヒロさんネットで調べてくれてまたまた頑張ってくれました!



Ajineko saisai

栗ご飯~♪栗がやわらかくなりすぎてしまって、ちょっとカタチが崩れてるのも多かったけど、お味はめっちゃ美味しくて感動!これも、今までで1番美味しく感じたよ!おかずは私がてきとうに・・・豚のしょうが焼き、さつま揚げ、大根サラダ、トマト。以前の私ではおかず少ない~って感じですが、今はこんくらいがちょうどいい。おっぱい詰まるの怖くて、食べるのもびくびくしちゃう・・・大丈夫かな?って思いながら食べるのって苦痛だわって思って、今はあまり考えすぎずに食べてますが(汗)




Ajineko saisai


ヒロさんがつくってくれた親子丼!たまごトローリでめっちゃ美味しかったぁ!

たまねぎもネギもたっぷり入れてくれました!



Ajineko saisai

これもヒロさんがつくった野菜たっぷりの沖縄焼きそば~!麵を沖縄そばにしただけなんですけどね。あは。豪快盛りだったけど、2人でペロリといただきました。ソース味だったので、沖縄と大阪の組み合わせ焼きそば~なんて言ってました。A1ソースも少し足したみたいで、ちょっと酸味があったけど美味しかったです!



Ajineko saisai

ヒロさんがつくったソーキそば♪

ソーキはレトルトなので味的にはまぁまぁなんだけど、沖縄そば好きの私なので美味しくいただきました!



Ajineko saisai

これは、私がつくったヘチマのみそ煮。下に残りものの沖縄そばを隠してみました♪

沖縄ではヘチマ食べるのって普通なんだけど、ここでは売ってないしヘチマって食べるの?って知らない人多いみたいね。私ヘチマ大好きなんです~!!食べたすぎて、沖縄から送ってもらいました!数本しかなかったので、2日でなくなったけど。。

めっちゃくちゃ美味しかったです!ヒロさんも、食べた瞬間美味しいって!!



Ajineko saisai

これは私がつくったソーメンチャンプルー!野菜たっぷり入れてみました。麵は、なんと、たんかん麵!たんかんってみかん知ってるかな?これは奄美の方からのお土産をおすそ分けしてもらったものなんだけど、沖縄にも、たんかんあるので、こんなのもあるのね?って思って初めて食べました。

ほんとに、たんかんの柑橘系の味がしたよ~!!正直な感想、ソーメンチャンプルーには、普通のソーメンが合います(汗)普通の茹でて麵つゆで食べればよかった・・・


たまには、こんな弁当も・・・



Ajineko saisai

551の蓬莱のお弁当だよ~!

ヒロさんが仕事帰りに買ってきてくれました。

たまには、こういうのもいいね~!

美味しくいただきました。

ごちそうさまでした♪


ってな感じで夕ご飯が毎日待ち遠しい私なのでした。


昼間あまり食べてない気がしてたから体重減ってるかな?って思ってはかってみたら・・・

前と変わってなかった。

妊娠前まであと3キロ・・でも実際には後8キロ減らさないと元に戻りません(泣)

産後ダイエット決意したからには、夕ご飯も減らさないといけないのにね。

今唯一の楽しみだわって思って食べてるんだけど、それではいけないかも。


もう食べるの気をつけてみようかな・・・

















久しぶりの再会と。。。♪

この前の三連休に、沖縄にいた頃一緒に陶芸教室へ通っていたお友達、チェリーちゃんとそのファミリーが、はるばる月映に会いにきてくれました♪


体調悪くて、他のお友だちが会いに行きたいと言っても、会いたいけどもう少し体調よくなってからねと断っていた私・・・でもでも、沖縄からわざわざきてくれるし久しぶりにチェリーちゃんに会いたい~って思ってたら、その日うそのように頭痛もなく(笑)

月映がお腹の中にいるときから、私が友だちと会うってときには体調よかったりして自分でもびっくりしていたから、月映のパワーのおかげで、友だちと会うとか楽しい予定の日には私の体調よくしてくれてるのかもって思ってしまった。



Ajineko saisai

チェリーちゃんの子供ちゃん、こ~こ~も興味しんしんでみてました。

こ~こ~ももうすぐお姉ちゃんになるんだもんね。チェリーちゃんのお腹の中には今7ヶ月目のベビちゃんがいるのです!お腹もそんな大きくなく!私の7ヶ月目のお腹とえらい違いだわとビックリ☆

もともとが細いとこんなにも違うのねっ!


ずっと月映だっこしてくれてました。

月映、チェリーちゃんにだっこされてスヤスヤ・・・チェリーちゃんファミリーがいる間ぜんぜん泣かずおりこうさんにしてました。すごい!ほんとすごすぎるっ!


いっぱい話聞いてもらって、いっぱい笑わせてもらって元気になってきた私。かなり気分転換になりました。久しぶりにいっぱい笑ったよ~!ほんと会えてよかった♪

こ~こ~は2歳になるんだけど、2歳ってこんなにお姉ちゃんなのねってあらためて思いました。

月映も早く大きくなってね。

でも、今の大変な時期もあっという間だったなって笑って思い出す日がくるんだろうなぁって貴重な今の時間をもう少し楽しみながら育児しなきゃなって思いました。


みんな今の時期を過ごしてきてるから話聞いてもらうとほんと安心します。

一緒だったんだなって・・・・私も頑張らないとねっ!

っていうか、チェリーちゃんは今から2人目のベビちゃんのお世話とこ~こ~のお世話することになるんだもんね。ほんと尊敬しちゃいます。

来年、無事に元気なベビちゃん誕生しますように☆祈ってるからね☆


この日はチェリーちゃんたちがくる前にヒロさんが前につくった作品を受け取りに行ってくれました。



Ajineko saisai

釉薬かけるのは先生にお願いしていたので、さすが綺麗な仕上がりになり大満足♪

スープカップにしようと思っていた器は、思ってたより小さめだったのが残念!

今度はもう少し大きめにつくらなきゃ!

茶色い縁取りの白い器は友だちにたのまれていたってのもあったし、私もお気に入りだったので前と同じものを数枚つくりました。でも、てづくりなので、微妙にカタチ違います(笑)


月映がもう少し大きくなったら一緒に陶芸するのが夢なので楽しみです。

でも、それはまだまだ先の話なのでベビーカーで外に一緒に出られるようになったら陶芸教室につれていきたいな。私たちがつくるのを見ててもらおうっ!ふふ。。。

こういうこと考えてたら、ちょっと気分も明るくなってきますゎ!


チェリーちゃんたちが帰ってあと、またまたすっごくさびしくなってしまったけど頑張ろうって思えたし元気もらえました。なので・・・その数日後も、専門学校時代からのお友だちから連絡があったので家にきてもらいました。そしたら、月映、信じられないくらいよく眠りすっごくおりこうさん。だっこされてもぜんぜん起きず・・・なんで?(笑)


今日もずっとギャン泣きだったけど、今おりこうさんで眠ってくれてます。

またすぐ起きそうだけど!!

でも、こういう時間が持てるだけでも気分転換気分転換!


今日もおっぱいがすっごく痛いです・・ランシノーっていうのをぬりぬりしてるから、少しましになったかなとも思うんだけど・・・早くよくならないかなぁ。

傷もまだ痛いので土曜日の一ヶ月検診で早くみてもらいたいっ!

頭痛薬も、バファリンよりもいいのあるか聞いてみよっと。

あいかわらず毎日痛いけど、毎日飲むのも気になるので退院してからまだ1回しか飲んでません。。。


とりあえず、これ書いたら月映が起きるまで少し横になってみます。