沖縄日記① | Ajineko saisai

沖縄日記①

先週の土曜日はもうすぐ三ヶ月の月ちゃん連れてドキドキの初めての沖縄帰省でした。

あっ!!!

月ちゃん今日で3ヶ月になります!めでたいめでたい!

3ヶ月前の今頃はもんのすごい痛い陣痛に苦しんでいるところだったのね・・・って思い出したらなんだか涙がでてくるわ・・・実はまだ痛み忘れてないという・・・あは。

大変な出産だったけど、月ちゃんと会えて私本当に幸せだよ♪

育児はもっちろん大変だけどね。


話がずれましたが・・沖縄日記書きます。


土曜日は朝早い時間からの出発だったので、朝からバタバタ!眠い目をこすりながらの準備!月ちゃんも最近は午前中けっこう寝てくれてるので、眠かったはずだけど出かける前におこしておっぱいタイム!


月ちゃんは抱っこ紐で連れていくことにしました。

荷物は前もって沖縄に送っていたので、手荷物は少なめに。ま、1泊だしね(笑)ヒロさんに荷物持ってもらい、私は月ちゃん抱っこしてドキドキしながら出発!


まずは、電車で難波まで行き、初めてのバスにのりました。



Ajineko saisai

電車の中でも寝てたけど、バスの中でもずっと寝てましたよ!

私も、ウトウト・・・


バスで空港まで行き、初めてトイレのベビーベッドでおむつ替えしたんだけど・・これまたけっこう大変だね!こういうのって、ほんとうんでからじゃないとわからない大変さだわっ!月ちゃんうまれる前は、みんな子供つれてトイレも大変そうだなぁ~くらいしか思ってなかったけど。。。こんなに大変なのね(笑)

1人だったら数分で終了なのに、月ちゃん連れて何分経過しただろうか。

私もトイレはいりたかったし・・・

冬だから、上着も着てるし、抱っこ紐だし・・・


やっとの思いで終了したときには汗だくになってましたわ(汗)


それから搭乗口へ!!あっという間に時間が過ぎてて、ギリギリでのりこみました!たぶん最後だったはず!あせったぁ~!!席は広めのとこをとってました。目の前の両サイドに客室乗務員さんもいたし安心安心って感じの場所でした。


月ちゃんはあいかわらずずっと眠っていたけど、飛行機が離陸するときにおっぱいのませたほうがいいって聞いたので、さっそくそうしました。あぁ・・・急いで出たから授乳ケープ持って行くの忘れたぁぁぁ!なので、首に巻いてた巻物で隠しての授乳(汗)隣が女性だったのでよかったわ。

真ん中の4人席だったから~!

飲ませたら、あとはずっといい子で寝てたのでよかった。

私はずっと月ちゃん抱っこしてたしなんだか緊張して眠たかったけど眠れず・・・


で、到着する前にもおっぱいを・・・

その頃には私もかなり耳が痛くなってたので月ちゃんも心配だったけど、案の定泣いちゃった!!でも1分くらい泣いておっぱい飲ませたら、大丈夫だったよ~!

でも、痛かっただろうなぁ。一瞬だったけどギャン泣きしちゃってあせったぁ。でも、飛行機の音のほうが大きかったから、泣き声もあまり気にならなかったな。よかったです!


月ちゃん、よく頑張りました♪



Ajineko saisai

降りてからもずっと寝てたぁ。記念に撮ったけど、飛行機が反射でよく見えない(笑)


空港に父ちゃんがむかえにきてくれたんだけど、見た瞬間ニコニコ笑顔ですっごく嬉しそう!ほんとメロメロ状態~!妹は仕事休めず夜しか会えないとのことで、ちょっと残念だったけど。

とにかく、心配だった飛行機が意外と大丈夫だったのでホッとしました。


家に着いてさっそくお線香立ててウートートー!母ちゃんに月ちゃんみせて報告しました。

あんなに孫みたいって言ってたのに。抱っこさせてあげられなくてほんとごめんなさいと誤りました。

で、月ちゃんに会わせてくれてありがとうってお礼もいいました。

たぶん、母ちゃんとヒロさんのお父さんが会わせてくれた気がしてるから。

妊娠したとき夢にでてきたから。

本当にありがとうございます。

喜んでくれたかな。。。泣きそうだったけど、ぐっと我慢!


それから、お腹すいてたのでお昼ごはん食べました!

なんと妹が作ってくれてたんだって!嬉しい!



Ajineko saisai

まずは、さんぴん茶で乾杯♪

ゴーヤーチャンプルーと、お魚の味噌汁と黒米入りご飯!どれも私の大好物です。忙しい中作ってくれてたみたい!ほんとありがとう!

美味しくいただきました!月ちゃんは実家でもいい子にしてくれてましたよ!



Ajineko saisai

ニコニコぺろぺろすっごいご機嫌ちゃん♪


昼ごはん食べたと同時くらいに親戚の人たちが月ちゃんに会いにきてくれました。

そしてこんなものまで~♪



Ajineko saisai

オードブルです♪

沖縄では、こういうお祝い事とか、お正月とかにはオードブルっていうのが多いんです!

お正月は、おせちの代わりにオードブルっていうね。びっくりでしょ?

揚げ物多いけど(笑)この中には、沖縄らしいミミガー(豚の耳)の味噌和えなんかも入ってたり、メニューよくみたら、いろいろあってさすがチャンプルー文化沖縄だなってあらためて思ってしまったよ!


おっきなサーターアンダギーも持ってきてくれました。

久しぶりに食べたんだけど美味しかったな。

揚げ物だらけだったので、衣むいたり、少ししか食べれなかったけどごめんちゃい。

でも、美味しくいただきました!


おばさんたちに、月ちゃん男の子みたいって言われたよ(泣)

ないちゃーじらーしてるね~ってさ!

ヒロさんにそっくりさぁ~って!

ヒロさんに似てるイコール男の子・・・だよねぇ。あは。

でもでも、可愛いからいいのさぁ~♪

きっともっと髪の毛伸びたら可愛くなるもん!!


後、髪の毛のハゲ具合もすんごいことになってるんだけど・・横のほうもスリスリするようになったからさらにはげてきてて、ちょっとわっかみたいにはげてるなぁって思ってたの。そのことを、天使の輪っていうらしく、いとこの姉ちゃんに「次は男の子がうまれるよ~!天使の輪ができてるさぁ~!」って言われた。

私は初めて聞いたんだけど、そうなの??

2人目かぁ・・・今はまだ考えられないな。

いつか、月ちゃんも妹か弟ほしい~っていうときがくるのかしら?


続く・・・