川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム | こずのブログ

こずのブログ

いろいろ載せる予定です。

土・日だとチケットが完売しているので
まだ使ってなかった夏休みを利用して
昨日
公休だった姉と行ってきました地下鉄





可愛いシャトルバスに乗って
ミュージアムへバス
開くまでちょっと外で並んでたら
そこにもキテレツやコロ助達が
飾ってありましたひらめき電球



エントランスも可愛いラブラブ
入館したら
混みそうなところから行こうと
計画していたので
まずは展示室は通過ぎ
きこりの泉で
キラキラジャイアンと記念撮影カメラ
意外と泉から上げるのには
地道に頑張らなきゃいけなくて
沈むのは超早かった叫び
まんがコーナーでは
他のお客さんが来る前に
ドラえもんと写真を撮りカメラ
みんなの広場に設置してある
プリクラを楽しむ黄色い花
フレームが色々あって
どれにしようか悩みますガーン
その後Fシアターで
ここでしか見ることのできない
オリジナルショートムービーを鑑賞目
いろんな作品のキャラクター達が出演して
可愛らしかったです
ジャイアンの凄さを知りました…あせる
はらっぱでは
ドラえもん達と記念撮影カメラチョキ


どこでもドアにテンションが上がるドア


カフェは30分で待ちだったので
その間はテイクアウトコーナーで
アンキパンラスクとドラ焼きを購入食パン
カフェは席が少ないので
私達が食べ終わった頃には
60分待ちに時計
食事が済んだら
ゆっくり展示室を見学メガネ
漫画の書き方をドラえもんたちが
教えてくれたりしてましたメモ



今年出来たばかりなので綺麗だし
展示室はおはなしデンワで
解説を聞くことができるので
飽きないし
"解説全部聞かなきゃ"
って感じになりますニコニコ
個人的にはみんなの広場のモニターに
アニメ作品のオープニング&エンディングが
流れているのを見ているのも
楽しかったです合格
21エモンとかモジャ公とか
懐かしかったビックリマーク
自分が幼稚園児時代好きだった
チンプイの展示は嬉しかったです!!


また今度行ってみたいかもです音譜







Android携帯からの投稿