ドルドルドルドルドルドル
ジャーン!
この2024年の一年を振り返って
あなたの「口に入ったもの」の中で
一番美味しかったものってなんですか?
その時その時の「美味しい」ってありますよね。
高級だとか珍味とかってだけじゃなく
空腹時の「おにぎり」とか
人間ドック明けの食事とか
プールのあとのカップヌードルとか
一時間並んで買う代官餅とか
炎天下の作業の後に食べるガリガリ君とか
「生きてて良かった!!」ってなるじゃないですか。
旅行先で出会った珍しい料理とかでもいいし
久しぶりに帰った実家で出てきたポテトサラダとか
軽い二日酔いの喉に流し込むOS-1とか・・
少なくともこの一年の中で
約365日✕1~3回+間食とかの回数分の食べ物が
あなたの口の中に入ってきましたよね?
その一年の食事などを走馬灯のように振り返って
いかがでしょうか?
「昔」とか「子供の頃に」とかでもなく
この【2024年の一年の中】という縛りの中で
あなたの口に入り
あなたの歯で咀嚼され
あなたの喉を通り胃に流れ込み
あなたの一部となったであろう「食べ物」を総動員で思いだして。
「あれはオイシかったなの自分的ランキング」
を考えて一位を授けるとすれば何を選びますか?
私ね。
スマホの写真とかも見ながら振り返って考えたんですよ。
今年は「とんかつ食べ放題」や「ケーキ食べ放題」
も行ったし、茨城にメロン食べにも行ったし
海辺で生牡蠣も食べたし、
年末にコストコで買った毛蟹めっちゃ大きくて美味しかったけど
あれは2023年の大晦日なのでこのカウントには入らないとして・・・
うーん・・
って考えたんだけど、
まあ記憶って薄れますしね。
なのでどうしても「最近の記憶」に軍配が上がりやすくなるんだけど
私的2024年ランキングの一位はね。
ジャジャーン!
「昨日食べたハラダのラスクのカレー味」
これに決定です!!
昨日の記憶が一番鮮明www
(過去が薄れすぎ)
いやいやいやいやwww
まじで。
ハラダのラスクが美味しいなーってのは知ってたんですよ。
オーソドックスなのもおいしいし、
チョコとかかかったのもおいしいですよね。
うん、いつでもおいしい。
でも昨日はじめて「カレー味」の
スパイスカリーラスク グーテ・デ・ロワ マハラジャ
っての食べたらさ。
(まあそうはいっても播磨屋のカレー煎餅には勝てないでしょ)
とか思いながら口に運んだんだけどもう
その瞬間、私の中に海原雄山降臨ですよ
否!
海原雄山ではなく味皇だな。
ミスター味っ子に出てくる味皇ばりに
「う・・・まい・・・ぞぉぉぉぉぉおぉぉぉーーーー!!!!」
と全方向に向けて魂がのたうち回りました。
食べたことあります?
群馬なら普通にみんな食べた事あるのかな。
「きっと美味しいんだろうし、このくらいのおいしさだろうな」
という想定の範囲を「カレー味」で越えてくるって
なかなかなくないですか??
いやービックリした。
うん。2024年まで無事生きてきて良かった。
という事で
私の「2024年で一番おいしかったランキング」は
ガトーフェスタハラダの
スパイスカリーラスク グーテ・デ・ロワ マハラジャ
と決定させて頂きました!。
あなたの「2024年で一番おいしかったランキング」
はなんですか?
こういうの思い出すのも脳にはとっても良い刺激になるので
ぜひ面倒がらずに考えてみてください。
そしてBASE888メンバーさんはよかったら
BASE88の記録にでもそれ書きにきてくれたら嬉しいです//
とそう!!
そうなの!!!
BASE88ってこれまでに私経由で対象商品を
ご購入いただけた方に「のみ」招待状を
送付させて頂いてきたのですが。
■ 最近私が対象商品どころかアフィリエイトを
全然していない(え?あれ?どうやって生きてるの)
■ BASE88どんどん進化していく
という流れの中、お問い合わせで
「BASE88って私はもう入れないですか?」とか
「BASE88ってどうやったら参加できるんですか?」
というお声もちらほら頂くようになってきてまして。
あーそそうだよなー
ここからまた新しい企画もあれこれ考えているけど
せっかくだしなーと思ったので。
「年内」に1度
BASE88への招待状自体を
小雪メルマガの読者様向けに単体で
販売させていただこうかなと今考えてます。
ただそうはいっても
このメルマガ読者様のほとんどは既に
BASE88参加済みの方が多いかなとは思っているので
どのくらいご反応いただけるのか全然目測がたたないんだけど(笑
せっかくなので窓口をと思って
今準備しています。
私が最初に参加した有料SNSの場とかでも
あの時代で半年6万とかだったし
最近どこもお高めだし価格設定も迷うとこなんですけどねー
期日中に準備整い次第
アナウンスできると思いますので
もしご希望の方いらっしゃればぜひぜひ
この機会にお見逃しなくチェックしてくださいね
では
(*´艸`*)
当コンテンツは私(小雪)が2007年から17年?18年?あれ?という長い期間、数千名の読者様達と一緒に進み、支えて頂きながら 発行を続けられてきた 私の無料メールマガジン記事からの不定期一部抜粋バックナンバー記事になります。
最新号や、全文はこちらのフォームからご登録頂けた方にだけに内緒でお届けさせていただきますね↓↓↓↓