ユニバ★クリスマスイベントを楽しむために15時インパしてみた② | ゆうママ★年子育児しながら時々引っ越し

ゆうママ★年子育児しながら時々引っ越し

家族構成↓↓
・転勤族の夫
・小学6年生の息子
・小学5年生の娘
・扶養内で働いている私
ブログ内容↓↓
転勤族の妻であり、年子の母であるアラフォーの日常を綴っています。

 

年末年始の忙しい時期に、
訪問してくださりありがとうございます照れ
 
 
 
昨日のこの記事の下矢印下矢印続きです
 
 

 

 

16時5分の開始の
 
パワーオブポップ
~クリスマス・ホリデー・ハートビート~
 
このショー見るために移動・・・
 
 
10分前だと、かなりの人だかり!!!

と言っても舞台から近い距離なので
 
子供たちも人と人の間からきちんと全体見れる感じOK
(子供たち身長150cm超えてますアセアセ
 
前列キープするほどの熱は私以外はないので
 
待ち時間としても、いい感じ??
 
 
 
息子は動画を必死で撮ってた気づき
 
小さなお子さんは見えないと思うので
 
ぐん~と後に下がって鑑賞するのもありかと、、、
 
 
舞台の後ろから鑑賞する子も笑
 
鑑賞というより
 
こちらの子(たち)は一緒にダンスをするのが楽しいのかな?
 
 
 
ロマンスの神様、恋人はサンタクロースも聞けて
 
 
ハート♡たくさん
 
 
 
大きい♡も見れて
 
満足飛び出すハート
 
12月25日はこのショーで終わりだったので
 
短縮されることなく最後まで楽しめて良かった!!
 
 
 
こういうショーって好みが分かれると思うんですが
 
子供たちも「良かったー!!!」と言ってくれたので
 
ほっ、、、ダッシュ
 
ミュージカル苦手な小学6年生の息子も
(ディズニー映画は突然歌いだすのとか
意味がわからんって言ってる泣
 
 
でもシンプルな
 
こういうショーは楽しめるみたい気づき
 
ユニバの年パスで少しづつショーを楽しめるようになった、、、ともいう
 
16時40分からの
 
ホリデー・フロッグ・クワイア
 
このショーを見にハリポタエリアに移動、、、
 
 
この続きはまた、、、あせる
次の記事で25日の一日の流れの記事が終わります
 
お付き合いくださると嬉しいですラブラブ
 
 
 

ぼっちユニバで楽しませてもらいました♡