訪問してくれてありがとうございます
これ、ユニバ記事の↓↓
続きではないですが、、、
最後までお付き合いくださると嬉しいです
先日、小学六年の息子が
学校代表として「小学生の主張」を発表する機会を下さったので、発表しに行ってきました

集合場所には自転車で行ける距離だったので
天気も良かったし、
自転車でのんびり向かっていたのだけれど
曲がり角曲がったところで
私の後ろを着いてきているはずの息子が来ず

周辺探すも、行方不明、、、
持っていきなさい!と伝えた「キッズ携帯」にかけたら
家で留守番している娘が出た

過去にも
こんな事がありましたね、、、
ちなみに息子は旦那の血を引いて
方向音痴

1人で集合場所に行けるとも思えなかったけれど
誰かに聞いて、向かっているかも!!
と、淡い期待を抱いて
(ちなみに息子は人生初の人見知りを発動中)
息子とはぐれた場所と集合場所を
往復する事数回、、、

それでも見つからず
状況が状況(さっきまで私の後ろにいた)だったので
神隠しにでもあったのかと思ったyo
何とか息子と涙の再開を果たし(経緯略
)

病み上がりで思考力低下していたので
逆に緊張することなく無事に発表を終え
(思考力低下しているからはぐれた、、、らしいんだけど)
まぁ
色々と反省すべき点は多々あるんだけど
結果オーライ!!!
ご褒美として
ミスドによって帰りました

もう販売していないと思っていた、ポケモンのドーナツ
まだ販売していました

ピカチュウは、もういいわ
とのことで
モンスターボール リング 248円
ポン・デ・生チョコショコラ 226円
この2点を息子がチョイスし
娘にも同じものを購入
(まだまだいっしょが良いお年頃→揉め事回避)
私は何かと話題になっていた
ポン・デ・ディグダ 313円
こちらをお持ち帰り
ななめになっていたので
引っこ抜いたら
「ママ!ディグダは抜いたらダメ!」
「ディグダは土から出ないから、、、」
そう言われましたんで
突っ込んでもとに戻しました
提供された状態よりきれいにはまってる

まぁ、、、
食べる時にはひっこ抜くんですけど、、、
モンスターボールリングを食べ終わった息子が
「ディグダがたった!!」
って、
何言ってるのかなと思ったら
これかっ!!
ディグダは
土から出てないし、立ってもいないけど
食べた後も可愛いな