メダルの存在が明らかになっていない妖怪一覧(アニメ・ゲーム1〜バスターズ2)です。


【名前がある主な妖怪】

ナメクジ軍曹

バスターズから登場したブリー隊長の相棒

迷彩柄のヘルメットを被っている

種族は不明(なし?)

ちなみにニョロロン族にはカタツムリの妖怪マイマイペースがいる

アニメ♪シリーズに登場した際も種族はなかった

ギャン・アマカーノ

妖怪を人間に変える能力を持つ甘い物好きの肥満妖怪

人間をサトウキビに変える能力を持つヨーデルセンの力を悪用しようとした

マフィアのボスでありアレ・バッチーノは子分である

バスターズ2では存在が仄めかされるのみで事実上アニメオリジナル妖怪

陽気なヨースケ

3のバスターズトレジャーから登場したモヒカンが特徴のトリ型妖怪

見た目はたまごっちのひなっちに似ている

妖気関連のNPC

アンドロイド妖怪

アンドロイド山田によって一時的にアンドロイドになってしまった人間たち

へそビームは当たった対象をアンドロイドにする効果なので、あくまでアンドロイド、アニメでは人に戻ったので妖怪ではないのかもしれない(紛らわしいですが山田はロボットの妖怪)

アニメ・ゲーム共に登場しておりそれぞれアンドロイド田中 アンドロイド鈴木 アンドロイド佐藤 アンドロイド高橋 アンドロイド渡辺 アンドロイド中村の6体で手がアームやドリルになっていたりと個体差がある

ゲーム版では田中や鈴木たちが山田に変化しているのでこちらは妖怪と思われる

種族があるとしたらおそらくハグレ族と思われる

また、アンドロイド山田によってアンドロイドになってしまった犬のアンドロイドペスも存在

合成妖怪

アニメのみに登場

話の流れでくっついてしまった妖怪でブシニャン×ウィスパーのブシパーはブキミー族、家ーイ×ムリカベの家カベは種族不明となっている

二丁目信号会

交差点に住みつく地縛霊のネコ妖怪

妖怪名はネコ次郎 ネコ吉 さだおでジバニャンになる前はアカマルだった様に生前の名前とは別物と考えられる

グレーニャン

ニャーミネーターになる前の姿

ゲーム3のみの登場

指名手配妖怪の黒ニャンと同じくジバニャンのリカラー

グレーニャン時代は耳が欠けていないがニャーミネーターでは欠けている

実験動物妖怪

ゲーム3のみに登場する小さなカメの妖怪

元は乙姫のいる竜宮城の妖怪で、後にやぶれかぶれ院長の家族となりジッちゃん ドウちゃん ヨウちゃんと名前をつけられる(ジッケン ドウブツ ヨウカイの頭文字)

AD妖怪

ミスタームービーンのクルーとして3人組が何度か登場

ムービーンのメダルイラストにも描かれているので4人1組の可能性もあり

白い肌に大きな耳、目の下の赤い模様が特徴

音楽番組などテレビ番組回にも同じ見た目をしたAD妖怪が登場しているのでテレビ局に勤めている者もいる

以後顔や見た目がいわゆる妖怪ウォッチの男性モブ妖怪として流用され、あっけら艦の艦内乗組員 ボクシングのレフリー F1のピットクルー お祭り屋台の店員 司会妖怪 タロニャントリオのマネージャー 審判妖怪 ワンちゃん大好き妖怪 ガシャポン補充妖怪 バイク便妖怪 妖怪ドリームランドの店員妖怪 妖怪ドリームランドのクラウンなど上げ出したらキリがない程

相撲の行司妖怪はまむし行司でええやんと思う

203話では体が真っ黒いクイズ妖怪が登場

ヨップル社員

社長のシャッチーがシャチの為か海獣の社員が多い

アニメではクジラとイルカの社員が登場

えんえん少女

ゲームのみに登場する謎の少女

えんえんトンネルとえんえんあぜみちで出会える

厳密には妖怪ではないらしい

でるくいたたきやびしゃがつくとボス妖怪に繋がりがある

市役所の妖怪

劇場版二作目に登場した妖怪達でインストラクター妖怪 メダル窓口のおばちゃん妖怪 カメラ妖怪 名付け妖怪の4種類が登場

固有の妖怪名というより名称な気もする

書籍などで頭と体が分離した女性の妖怪が確認できるが本編には登場せず(おそらく没になった)

妖怪美女

劇場版二作目でワイハーリゾートにいたフラダンスの格好をした妖怪

複数存在しており脚がなくウィスパーの様に浮遊しており、薄紫色の肌に頭にハイビスカスの髪飾りが特徴

ハイビスカスの色など多少の個体差が有

名前は映画公開時に発売されたシールで判明

アニメシリーズでは197話や202話などに登場

その他大勢の観客席などによくいる

ウォッチドリームの商店街福引ルーレットの当たりシーンに登場しているのも彼女たち\ハワイリョコウ/

アニメでは女性モブ妖怪として流用されており、髪色や服装を変えて119話に登場、197話ではギャル妖怪(妖怪美女とは違い脚がある)、127話では女結婚詐欺師妖怪などで登場している

また195話では白肌に脚が魚の尾ヒレになっているマーメイド妖怪が複数登場

ナマズ妖怪

つられたろう丸と第八三途丸がバトルの際に呼び出すナマズの妖怪、前者は怒りナマズの一郎 悟りナマズの三郎 鉄砲ナマズの五郎の3匹、後者は紅蓮ナマズのお凛 黄泉ナマズの権三 冥土ナマズの佐吉の3匹を釣り上げる

必殺技の際に吊り上げる大きなナマズの名前はどちらも不明であり、前者は赤色で後者は黄色の体色

妖怪三国志ではちゃんと三国志の装飾が施してある

下級怪魔

トキヲ・ウバウネと熟魔女ソラミが呼び出す低級のしたっぱ怪魔でゆらめく怪魔 さまよう怪魔 たくらむ怪魔の3種類がおり何体でも呼び出せる

種族はおそらく怪魔族だか大辞典には載らない

ゲームのシステム上はZメダルに分類される

鬼時間

鬼時間にて主人公の場所を鬼に知らせる妖怪

2では見回り鬼、バスターズでは上級見回り鬼3では超視力見回り鬼 超聴力見回り鬼 ステルス見回り鬼の3匹が追加された

ちなみに3の追加鬼3体は正式名称は不明ですのでご了承ください(正式名称がわかりませんでした)

L社の社員

日ノ神が社長を務めるL社の社員

ガイコツの顔をしており、社員エリート社員の2種類が勤務している

役職でスーツの色やバトルの際の武器が違う

たろう丸/三途丸のナマズ同様、妖怪三国志では三国志っぽい模様がスーツに追加されている

ゾンビナイト

ゾンビナイトで出現するゾンビたち

通常のゾンビの他にジバゾンビニャンなまゾンビはげ ゾンビみみずく じんめんゾンビ犬 ジミーゾンビ 鬼ゾンビの計7種類が登場し鬼ゾンビはボス妖怪扱い

大辞典に登録されるゾンビにはゴーキングデッドやゲボール不死長がいる

アニメ版にも何度もゾンビが出てきているが、ゲーム版とは違い頭頂部の赤いほにょほにょがない

ゲーム版やワールドではゾンビ用の蛍光パープルと蛍光グリーンのメダルフレームが見ることができる

ちなみに私はジバゾンビニャンの公式イラストが怖くて未だに直視できない

なまゾンビはげはアプリ版三国志ではウスラカゲ族

Bキャトリーヌ

キャトリーヌがカナエンデスに操られた姿

名前と見た目が変わっているので念のため記載

ボス妖怪ではなく通常妖怪扱い

ゴゴゴファミリー

「オッシャルトーリ」が口癖のゴゴゴGFの子分

マフィアの様な黒いスーツに黒いハット、黒いサングラスを着用している

人形だが体色は少し緑色をしている妖怪

筋肉質 痩せ型 小太りの3種類おり、攻撃方法や妖術が違う

数はいっぱいいる

モグラ子分

あなほりモグ蔵がバトルの際に呼び出す妖怪

複数体おりサングラスをかけている

指名手配妖怪/ウォンテッド妖怪

ゲームに登場する極悪妖怪たち

罪状はかなりしょーもない

既存妖怪のリカラーであり、必殺技や取りつきなどがキチンと設定されており、公式イラストも存在している

イベントで「ぜっこう蝶」はどれか?という問題の選択肢に「絶不蝶」のイラストも使われていたり、PVの「オーバーガー」が「オバーガー」になっていたり、メディア露出もたびたびある

とんちん艦がゴーケツ族の妖怪としてスマホ版妖怪三国志に登場している

個人的に黒い妖怪メダルなんてやらないでこいつらのアニメの話をやって鉄格子っぽい柄のメダルを作ればよかったのにと思っている

サム

プリズンブレイカーの持ち歩くクマのぬいぐるみ

妖怪化しているのか自立して歩くことができる

つづら

つづらチュン太夫とつづらチュンだるまとのバトルの際に浮遊しているつづら

舌切り雀の話の通り大小2つのコンビで登場する

おそらく太夫(だるま)と3人組の可能性

キバや不気味な舌が見える為、おそらく妖怪と思われる

オヤッサン

妖怪あんのジョーのトレーナーを務める眼帯に出っ歯が特徴の小さなピンク色の妖怪

おそらくあんのジョーとオヤッサンの2人組の妖怪と思われメダルイラストにもオヤッサンが描かれている

常にタオルを手にしている

多くのパロディのある妖怪ウォッチだがこいつらはいいのか……?

空亡

シャドウサイドで本格的に関わる妖怪

ゲーム版のみに登場し、百鬼夜行の最後に現れる

妖怪ウォッチに関わらず元々空亡は百鬼夜行の終わりに出現する妖怪の事である


【妖怪ではなさそうな戦えるキャラクター】

ミニマロマン

ウィスマロマンの分身体である為おそらくメダルの概念はない

目玉

ミツマタノヅチと地獄大山椒がバトルの際に呼び出す目玉の妖怪、前者はノヅチの目玉、後者は大山椒の目玉で見回り鬼のリカラーとなっている

ノヅチ/大山椒の目玉であるので分身体と言えるだろう

爆弾どんどろ

バスターズで登場するどんどろの形をした爆弾

ブシ王とラストブシ王が剣のパワーアップの際に集める

前者はさまよう魂、後者はラスト武士のスターという名前になっている


【主にゲームに登場するNPC妖怪】

車掌さん

ピンクの体をした妖魔特急の車掌妖怪

体が小さい為か制服がぶかぶか

だるま師匠の弟子

奇妙なお面をつけた坐・だるま師匠の弟子

ゲーム3のだるまっ塔で出会える

ネズミ妖怪

亡霊武者と国宝・景正を操るネズミの妖怪

前者と後者で色が違う

機械系妖怪

ゲーム3に登場する妖怪が作ったメカ

妖怪が作っているので一応妖怪なのだと思う

Yシャークとその強化版のYシャークAirにパラレル世界のYシャークレディや暴走状態前のヨップくん ワルボV5(ヨップくんマークⅡ)などが該当

妖怪クリーナー 妖怪ヒューボロイドもは妖怪というよりメカ色が強いから違うのかもしれない

キツネ

キツネの嫁入りで登場するキツネの妖怪

複数体登場

タケダケさん

ジャンクコシノの側近

見た目はウォンテット妖怪のあそんドールの流用


【主にアニメに登場する妖怪】

エンディングクレジットがされる場合や字幕を除き正式名称は不明

全ての名前を確認できていません、ご了承ください

忍者妖怪

劇場版二作目に登場

コマ母ちゃんからの手紙をコマさんに届けた

門番妖怪

エンマ大王の住む閻魔宮殿にいる一つ目の2人組

ヒキコウモリにお金でつられるのがオチ

豪怪の様な怪魔

ウバウネの尻から現れた豪怪に似た大柄な何か

目元のデザインが豪怪と違っている

アニメ版は妖怪ウォッチ!に登場

ニクヤ鬼のママ

アニメオリジナルのママ

肉付きのニクヤ鬼とは違いベジタリアンである為、明らかにニクヤ鬼という名前ではないと思われる

ラストブシニャンの兄弟

おそらくアニメのみの設定で長男のファーストブシニャン、次男のセカンドブシニャンと続いており、末っ子なのでラストブシニャンと名付けられたが弟が産まれてラストでは無くなってしまった

ひも爺の孫

ひも爺の孫、写真を所持していることから作り話ではなく実在していると思われる

(それすらも嘘ならゲスすぎる)

爺ではなく孫なので別の妖怪と考えられる

美女メン犬

165話に登場

新シリーズを考えるじんめん犬が提案した中に出てきたので空想上で存在しない可能性が大

かまいたちの子ども

しっぽの部分が刃になっている

二足ではなく四足歩行

幼体なだけで別の妖怪ではないらしい

ネコ2世の父上・母上

影のみ登場

語尾に〇〇だニャオとつくのでニャン系

実況妖怪

うたメダルの紹介や妖1グランプリで実況を務める妖怪

前者と後者で色が違う為、おそらく別個体

後者は妖怪ウォッチ!19話のプロレスでも実況をきていた

海賊妖怪

アニメ版のみ登場する大後悔船長が率いる2人組の海賊

じこけん王国民

じこけん王国の国民たち

じこけん王の周りにいる3人は家臣

王様であるじこけん王と同じくみんな自己嫌悪に陥っている

女ライオン妖怪

90話に登場した2体

メラメライオンと違い普通に喋る

海鮮系妖怪

195話に登場した竜宮城の執事妖怪

サカナ(数種類) フグ イカ エビなど

ギャル系ネコ妖怪

197話に登場したネコ妖怪

地縛霊ネコ妖怪

5話と100話に登場した二丁目信号会の地縛ネコ妖怪達

ネコ次郎やニャン太など約300匹おり地縛霊大家さんネコ妖怪のおばあちゃんに賃料を払って生活している

新任の女性ゴージャス大使&ゴージャス協会連盟妖怪

187話に登場した新任のゴージャス大使とゴージャス協会連盟の会長と2人の幹部

おそらく協会連盟に所属する妖怪も多数存在

ちなみに大使の任期は2年

地獄の軍団妖怪

53話に登場したレッドJのいる地獄の軍団で他にはオオカミ漢 女幹部 軍団員(複数)がいる

妖怪ではないのかもしれない

バックダンサー妖怪

妖怪ウォッチU及びドリームにて召喚した際に登場くるバックダンサー

イサマシ族は応援団妖怪

フシギ族はサンバ妖怪

ゴーケツ族はストリート妖怪

プリチー蔵はチアリーダー妖怪

ポカポカ族は阿波踊り妖怪

ウスラカゲ族はロックバンド妖怪

ブキミー族はワルツ妖怪

ニョロロン族はエスニック妖怪

レジェンドはオペラ妖怪

ドリームではポカポカ族のみ阿波踊り妖怪の笠がバナナになったフラダンス妖怪

秘宝妖怪はアラビアン妖怪が登場

チアリーダー妖怪はしばしば女性モブ妖怪として流用されており、113話や119話などに登場

妖怪ウォッチ!ではForever Friendsのアフレコ体験に当選した子どもたちの役にもなっている

小さな電球妖怪

98話でエジソンが召喚される際に蓄音器部分を回していた妖怪

それ以降は出ておらず何者なのかは全く分かっていない

Kコマーとブレンダの子ども

人間×妖怪なので当たり前だが想像上

見た目は全てKコマー似の三兄弟

ロボウィスパー

ウィスパーが想像したロボの姿

妖怪ウォッチ!ではHigh&妖シリーズで実際に改造されたが次のお話では戻っている

額にはWSP-422の文字が入っており、調べたところ422とは『執事』の語呂合わせらしい


【姿違いな気がする妖怪】

やぶレターのママ

アニメオリジナルのママ

やぶレターとは模様や色が違うだけの同種の可能性

アチャーの父親

アニメオリジナルの父親

当初は赤いリンゴだがショックで青リンゴや他のくだものに変わった


ゲーム2では姿違いのある妖怪が登場、アニメではかゆかゆやダイナシーやサンデーパパなどの個体差がある妖怪が登場している為、姿の似た両親系は別妖怪ではなく姿違いな気がします




妖怪ウォッチ!と妖怪ウォッチ♪から登場したものは簡易的ですがこちらに名前だけまとめております。



個人的に好きな妖怪は?と聞かれたらAD妖怪と答えています。

レアキャラな感じがするのと、声が好きです。


大辞典やメダルに表記されている名前が所謂「妖怪名」で、本名があったりする場合は個人名だと思っています。

ザ・シャークの本名はポールだったり、ゴージャス大使は任命制だったり、アニメではかゆかゆに個人名がついていました。

2人でダウンタウン、個人は浜田と松本、みたいな解釈をしていただけるとうれしいです。

チャド・マレーンや初恋タローの様にコンビ名と個人名が同じお笑い芸人もいるくらいです。

ジバニャンも元々アカマルですし、KKブラザーズや認MENの様な妖怪もいるので不思議ではありません。