私はもともとポップコーンがあまり好きではない方です。
というか、どちらかというと嫌い。
映画館でポップコーン食べられるとうるさいので。
でもって、同居人はなぜかポップコーンが大好き。
なぜ、あんな無味乾燥なものが好きなのか
全くもって理解できなかった。
そんなポップコーン好きの同居人がこんなのみつけてきた。
ヒルバレーポップコーン

写真はプレーンのポップコーン。
はっきりいいましてプレーンのものは、コンビニで売ってる
100円のポップコーンと変わらない・・・と思った。
でもね、こちら黄色と茶色のポップコーン
それぞれチーズとキャラメル味
別々でも買えるしミックスでも買える。

そしてこのチーズとキャラメルのミックスなる
ヒルバレーミックスなるものが
ポップコーン嫌いの私でもちょっとおいしいと思った。
しょっぱいのと甘いのを両方に口に放り込んで
ストレートの紅茶で味を中和する・・
この組み合わせがまぢたまらんのだわ、神なんだわ・・
だがしかし、このヒルバレーミックスが少しお高い。
一番小さいSサイズで710円
ちょっとしたショートケーキいけちゃう値段。
それでほんのたまの休日の楽しみに2人でたしなんでいましたが
つい最近近くのセブンにふらっと寄ったら

なんか、見つけてもーたー!
ちょっとセブンさん、ヒルバレーに喧嘩売ってる?
って思わせるレベルなんだけど、個人的にはまぢグッジョブ。
ちなみにお値段はチーズが159円、キャラメルが189円
この値段の差が謎なのだけど、ふたつあわせて348円
ヒルバレーのほぼ半額でこの味を楽しめる。
ただし量もそれなり。
で、実際のお味の方はといいますとこれがなかなか。
あえていえば、ヒルバレーに比べて、少しかため。
でも味のクオリティはかなり高いと思う。
結局ミックスしてふたりで一気に完食。
何が嬉しいって近くのコンビニでいつでもゲットできること。
ただ、これ今すごい人気がでて、売り切れ続出らしいねー
セブンプレミアムのポップコーンが美味すぎてヤバいらしい
ちなみに余談ですが、どこの会社がつくっているのか
気になって調べてみたら、ジャパンフリトレー
聞いたことあるなあと思ってさらに調べたら・・
ああ、あのパッケージのやつね
↓

同居人にみせたら
「うわ、このパッケージのポップコーンよくみるけど
買う気にならんやつや・・」
っていってました。同感。
パッケージって大事ですね。
こんなに人気あるんだから、セブンのチーズとキャラメルの
ポップコーンもっと量産してほしいな~
30代OLブログってジャンルに転校してみた。
↓