歌の待合室(2月16日)シリーズ「あの日」♪【2012年歌人伝説②】営業中 | kouta君と森昌子さんとの楽しい時間

kouta君と森昌子さんとの楽しい時間

森昌子さんを愛して、応援してくださる方と
      小鳥さんが好きでたまらない方と
                素敵な時間を共有したいと思います。

        

『  今週のカレンダー  』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月   16日    (日) ~ 本日と

 

 

2月   22日    (土) ~週末のこの日が

 

 

「 大安の日」です。

 

 

 

 

 

 

『今週の季節の歌』

 

 

 

 

 

 

この時期の冬の花の代表として

 

 

シクラメンの花が知られています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初冬から春にかけて花が咲く

 

 

球根植物で、地中海沿岸が原産地です。

 

 

次から次へと咲きつづけ、

 

 

話題を提供してくれるので

 

 

家族の絆が深まる花

 

 

とも言われ、縁起の良い花とされています。

 

 

 

花言葉は、「遠慮」「はにかみ」「憧れ」です。

 

 

 

 

 

 

『シクラメンのかほり』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『今週の記念日』

 

 

 

 

 

 

 

2月   21日    (金) ~ 2曲発売されています。

 

 

 

 

① 『故郷ごころ』(1980年)

 

 

 

作詞~山田孝雄 先生、 作曲~市川昭介 先生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

② 『恋は女の命の華よ』(1985年)

 

 

 

作詞~たか たかし 先生、 作曲~浜 圭介 先生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昌子さんの『あの』シリーズ

 

 

 

『あの日』(第2回)

 

 

 

 

 

 

2012年3月24日(BSフジ放送)

 

 

『歌人(うたいびと)伝説』で

 

14曲を熱唱

 

 

 

 

 

 

先週の続きをお届けいたします。

 

 

 

 

 

(注)申し訳ございません。

今回の特番「歌人伝説」での映像

動画は全て現在YouTubeでは使用

出来ない状態となっています。

復活され次第掲載したいと思います。

 

代わりに別の動画でお楽しみいただ

きたいと思います。

 

 

 

 

 

 

『哀しみ本線日本海』

 

 

 

 

 

昌子さんは、10周年記念曲として

 

 

『大人の恋の歌』を熱望され、この曲との出会いで

 

 

日本レコード大賞・金賞をはじめ各賞を受賞され

 

 

紅白初の『紅組トリ』を務めました。

 

 

 

 

 

昌子さん以上にこの曲との出会いが運命的

 

 

でしたのが、作詞された荒木とよひさ先生

 

 

だったように思います。

 

 

 

 

 

当時、CMソングのコピーライターの仕事を

 

 

されていた荒木先生は、この曲の大ヒットにより

 

 

テレサ・テンさんなどヒット曲を連発させて

 

 

ヒットメーカーの作詞家の仲間入りをしました。

 

 

「私の作詞家人生はこの曲から始まった」

 

 

のちに話されていたほどです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『立待岬』

 

 

 

 

 

この曲で第3回古賀政男記念音楽大賞

 

 

『大賞』を受賞され、「大人の恋の歌」を歌う

 

 

昌子さんの姿が前年の『哀しみ本線日本海』に

 

 

続きヒットしたことで、昌子さんも事務所の方も

 

 

手ごたえを感じたのではないでしょうか。

 

 

 

話は変わりますが

 

 

『立待岬』を歌ったこの日の衣装は、12種類の

 

 

なかで最も豪華でクリーム色のシルク地のロング

 

 

ドレスで、約210万円のお値段がしたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『愛傷歌』

 

 

 

 

 

この曲は『ためいき橋』から始まりました

 

 

森昌子『別れ歌』の集大成のように

 

 

思えますが、いかがでしょう。

 

 

 

 

 

作詞された石本美由起先生は、

 

 

『今までの演歌とは一色変わった演歌が

 

 

昌子ちゃんとの出会いで生まれました。』

 

 

と話されていました。

 

 

 

 

 

また、作曲された三木たかし先生からは、

 

 

『大正ロマンを歌うように、淡々と

 

 

歌ってください。』とアドバイスされました。

 

 

 

 

 

そして、三木先生は編曲もされて

 

 

イントロから間奏そして最後まで

 

 

琴の音色が響いた美しいメロディーで

 

 

悲しい別れの世界を演出されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『バラ色の未来』

 

 

 

 

 

2005年の離婚後、ご両親と3人の子を養っていくことに

 

 

苦悩されていた昌子さんを

 

 

『再デビューの道』へと背中を押してくれたのは、

 

 

3人の男の子の言葉でした。

 

 

 

 

 

「母さん、歌手だったんでしょ。歌ってみたら」(長男)

 

 

「母さんの歌、聞いてみたいな」(二男)

 

 

「ママ、どんな歌、歌ってたの?」(三男)

 

 

 

 

 

また、昌子さんの様子を一番気に掛けておられたのが

 

 

ホリプロの会長の堀威夫さんでした。

 

 

新曲の『バラ色の未来』の準備から歌のレッスンなど、

 

 

2006年3月の再デビュー記者会見まで

 

 

周りの人たちに内緒で進めてくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『子供たちの桜』

 

 

 

 

 

再デビュー後の慣れない環境のもとで

 

 

病気と闘い、子宮摘出手術をうけて

 

 

元気になられた昌子さん、

 

 

2011年3月に発生しました東日本大震災では

 

 

東北各地へ慰問活動をされました。

 

 

 

 

 

その活動の中、『岩手県復興大使』

 

 

引き受けられ、震災後のわずか3週間で

 

 

100億円を超す義援金を寄せてくれました台湾へ

 

 

行かれ、恩返し公演をされました。

 

 

 

 

 

7月7、8、9日に開催された公演は

 

 

 

『森昌子デビュー40周年記念

 

~子供たちの桜~』

 

 

台日友情コンサートと名付けられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『洗濯日和』

 

 

 

 

 

この曲は、今は『虹の橋』の野原でほかの動物さんと一緒に

 

 

仲良く遊んでいる kouta君と私を結ぶ

 

 

大切な歌です。

 

 

毎朝、この曲をかけながら彼と交信しています。

 

 

最近のように、雪が降ったりしても

 

 

寒い日が続いていても、kouta君のご飯を楽しみに

 

 

近くにいるスズメ君たち野鳥軍団は雪をかき分けて

 

 

我が家のバードカフェへやってきます。

 

 

昨年の春から続いています

 

 

kouta君のご飯の給仕は、いまでは

 

 

私の大事な日課の一つになっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『愛は流れる』

 

 

 

 

 

この曲は40周年記念曲として、

 

 

再デビュー曲を創られた「ゴールデンコンビ」の

 

 

なかにし礼 先生(作詞)、浜圭介 先生(作曲)

 

 

による作品です。

 

 

 

 

 

なかにし先生からは、レコーディングの際に

 

 

次のようなアドバイスがありました。

 

 

『良い子ぶっててはダメだ。

 

 

森昌子という名前を気にするな。

 

 

好きな男性を想い、その気持ちは

 

 

誰にも負けないという強い心で

 

 

歌いなさい。』

 

 

 

 

 

この曲では、新曲発表会も行われ

 

 

銀座で本物のクラブを借りての

 

 

「一夜限りのママ」になりきり、

 

 

これまでにないメークとネイルアートにも

 

 

挑戦され、初めての接客を体験されました。