最近のWeb制作・管理について思うこと。 | ツインサーファー@勉強×学問×知的生産×ブロガー×プログラマー×脳科学×全脳教育研究×アメブロ塾×ネットショップ

ツインサーファー@勉強×学問×知的生産×ブロガー×プログラマー×脳科学×全脳教育研究×アメブロ塾×ネットショップ

雑多な書評や勉強メモや日記のブログです。フォロー大歓迎です。公務員試験合格する参考書・元管理人。Amazonアソシエイト参加中!ネットショップになっています。ぜひお買い物もお楽しみください。気楽な読み物を提供しています。

僕が、よくやるソシャゲがあるのですが、ある人のハンドルネームが「boogle」さんとなっていて、笑ってしまいました。そうですよね、最近のGoogle検索エンジンの上位表示は、「boogle(ブーグル)」とブーイングをしたくなる代物になってしまいましたよね。ロングテールのキーワードでは、自分のブログの記事が表示されることはあるけど、短いキーワードでは上位表示は、まず無理です。ドメインによって、たとえば、NTTのホームページが必ず上位表示されるとか、そういう代物になってしまっています。地縁で強い人が上位表示されていたり、人力による加点操作のところもあるのかなあと思っています。IDやパスワードをメモしているテキストファイルにも、検索エンジンが「被リンク数」で決まっていたころには、盛んだったWebサービスのIDやパスワードが、たくさんあることがわかります。しかし、冷静に考えてみると、その頃の検索エンジン(インターネットで多少のお小遣いが稼げていた頃)のときのWeb制作・管理は、「狂気」みたいなものだったとも考えることができるとも言えます。「時間の無駄」だったと言えるかもしれません。その頃は、「2ちゃんねる」みたいなものも全盛で、電車で気が狂っている人(→統合失調症で、精神科で早急に服薬の必要がある人)を何人も見ました。今は、そういうのが沈静化できたとも言えるかもしれません。しかし、じゃあブログみたいなものは、すべてNGなものにしたかというと、ブログでも、アメブロやnoteブログは、当局は残存させていることから、お金儲けはできないけど、ブログみたいなもので、なお特殊能力者を発見したいとかいう当局の要請はあるのかなあとか思っています。ただ、昔のGoogle検索エンジン下で、私もプログラマーをやっていたので、その経験を活かして、複数のWebサービスを展開していて、それで起業も狙っていたのですが、すべて泣く泣く放棄しました。最近は、コンテンツSEOとか言われていますが、多少のお小遣いが稼げる、昔のGoogle検索エンジンが復活してしまうと、また狂気の時代とか時間を無駄にする時代が復活してしまうような気がし、これでいいのかなあという気もしなくはありません。アメブロなんかも、GoogleAdsenceのクリック型のいちばんおいしい広告収入は管理者側(藤田晋社長の配当収入になる)のものになってしまうし、ブログを書いている人には、ほとんどお金は入らないようになっています。noteブログは、アマゾンアフィリエイトタグが貼れるのですが、ほとんど広告収入は上がりません。アマゾンアフィリエイト管理者側も、広告収入が入りやすい、広告タグは、すべて消去してしまいました。貼れる広告タグは無くなってしまいました。GoogleAdsenceも、審査が厳格化してしまい、ほとんど審査に合格しなくなっています。検索エンジンに表示されるブログは、アメブロか、noteブログの二択しかない状況です。それでいいのかなあと思っている昨今です。しかし、最近、インターネットやコンピューター化で、社会に仕事が減ってきており、そういうアマゾンやGoogleといった、無茶苦茶、儲かっている、GAFAと呼ばれるIT企業が、個人にアフィリエイトみたいなもので、お金をやるというのは、すごく良いことじゃないかなという気はしています。