北海道ソロツーリング 二日目の予定!
なんとなくだけど、北海道ソロツーリング二日目の
ルートを決めてみた![]()
![]()
キャンプ場からオロロンラインをさらに
北上し、ガードレールも電柱も全くない
道道106号を経て野寒布岬、さらに
日本最北端の宗谷岬へレッツゴー![]()
そこからオホーツク側へ回りエサヌカ線
を経由し、まだ走った事のない内陸の
275号へ![]()
そのまま一気に旭川よりちょい
手前のキャンプ場まで南下
っていうルート![]()
これでだいたい380km位っす![]()
一日目は万が一(考えたくもないが・・・)
が降ったら濡れながらテントの
設営・撤収をしないといけないけど、二日目は
でも、キャンプ場の近くに
ライダーハウスがあるので、そこに逃げれるからちょっと安心![]()
ただねぇ、朝6,7時には走り始めようと考えているから380kmっていう距離は
ちと物足りないかな![]()
なので、キャンプ地をもっと東or南に設定するか、内陸の国道をそのまま南下しないで
日本最大の人造湖である朱鞠内(しゅまりない)湖や岩尾内湖などを経由して
目的地を目指すかを検討する必要アリだな![]()
![]()
そして、三日目以降がさらに悩ましい・・・![]()
旅のメインである道東方面を限られた時間の中で
いかに効率良く沢山の場所を回るかっていうのを
考えないとイカン![]()
さらには、出発までそろそろ2ヶ月を切る頃なので
フェリーの予約もしないとね![]()
![]()
![]()
