こんにちは!!名古屋で美容師をしている高田です。
先日購入したRMKの新色のカラーマスカラ!
スタッフの人が付けているのを見てものすごく可愛かったのと
発色もよくカールがとれづらいという事で即購入してみました!!
今回買ったのは5色あるうちのピンク!!
それを先日のスタイル撮影の際に使ってみました!!
確かに発色がすごくいい(‐^▽^‐)
しかもセパレートになっていて反対側の黒のアイラインもだまになりづらいので
すごく使いやすい
今回は5色あるうちのピンクを購入したのですが、
オレンジ×ブラウンもなかなか可愛い感じだったので
次回購入してみようと思います(^O^)
そして今回のスタイルの淡く柔らかい感じのカラーにも
バッチリハマってくれると思います
ぜひぜひお試しをー!!
こんにちは!!名古屋で美容師をしている高田です。
今回はこの変身劇です
まだまだ乾燥が気になる季節
髪の毛がロングの方は特に
乾燥で毛先がまとまりづらいという事はないでしょうか?
乾かすときにオイルトリートメントを使っているのに、
なんかまとまりが悪いという話を聞きます
そして実際にお客様のお話をよくよく聞いてみると、
オイルを付ける場所が間違っているという事がほとんどでした
みなさんどうしても根元からオイルを付けたがるみたいです
けれど一番重要なところは毛先です。
まず毛先からオイルトリートメントをつけるようにしましょう!!
手に余ったら表面に馴染ませるくらいでOKです
今回もそんな御悩みをもったお客様
Before写真がこちら!
度重なるブリーチと乾燥で髪がパサつきまとまらない状態。
それを毛先が収まり易いようにカットして毛先にオイルをつけて乾かします
今回使ったオイルがこちら!!
しっかり艶が出てくれるのでおすすめのオイルトリートメントです
乾かしただけの状態がこちら!
ブローも何もしなくてもこんなに艶が出ます
乾かし方&オイルトリートメントの付け方でこんなに変わってきます!!
ささいな事ですけどこうやってみると本当に重要ですね!!
ぜひ参考に!!
LINEでもご相談に乗るのでお気軽にご連絡ください!!
LINE ID → kouki19851121
今回はこの変身劇です
まだまだ乾燥が気になる季節
髪の毛がロングの方は特に
乾燥で毛先がまとまりづらいという事はないでしょうか?
乾かすときにオイルトリートメントを使っているのに、
なんかまとまりが悪いという話を聞きます
そして実際にお客様のお話をよくよく聞いてみると、
オイルを付ける場所が間違っているという事がほとんどでした
みなさんどうしても根元からオイルを付けたがるみたいです
けれど一番重要なところは毛先です。
まず毛先からオイルトリートメントをつけるようにしましょう!!
手に余ったら表面に馴染ませるくらいでOKです
今回もそんな御悩みをもったお客様
Before写真がこちら!
度重なるブリーチと乾燥で髪がパサつきまとまらない状態。
それを毛先が収まり易いようにカットして毛先にオイルをつけて乾かします
今回使ったオイルがこちら!!
しっかり艶が出てくれるのでおすすめのオイルトリートメントです
乾かしただけの状態がこちら!
ブローも何もしなくてもこんなに艶が出ます
乾かし方&オイルトリートメントの付け方でこんなに変わってきます!!
ささいな事ですけどこうやってみると本当に重要ですね!!
ぜひ参考に!!
LINEでもご相談に乗るのでお気軽にご連絡ください!!
LINE ID → kouki19851121
こんにちは!名古屋で美容師をしている高田です。
雨になると髪の広がりだったり、アイロン巻きが持たなかったりと大変です!
特に髪が直毛でストレートの方だったりすると
せっかく丁寧に綺麗に巻いたのにお昼くらいになると
あれっ!!??
ということも多々あるとおもいます。
巻きを持たせたいからといって
アイロンの設定温度をあげて結果髪を痛ましてしまう
そんな方が多いです。
アイロンの設定温度は基本140度くらいに設定してあげましょう!!
そんな温度じゃ余計にカールがもたないでしょ!?
という声が聞こえてきそうですが
きちんと巻いてあげればその温度でもしっかりと形はついてくれるんです
まず巻く前はしっかりとカール補助効果のあるヘアケア剤を付けてあげてください
トリートメント成分も配合しているので
熱から髪を守ってしかもカール持ちもバッチリ夜まで持ってくれます
しかもアイロンを巻いたあとの手触りもしっとりしていてツヤツヤのいい事ばかりです
肝心の巻くときはいつもより巻くときの毛束を少し薄くして巻いてあげてください!
そうする事でしっかりと熱が髪の毛に伝わってくれるので
アイロンの熱に髪の毛をさらす時間も短時間ですむので
結果ダメージには繋がりづらくなってくれます
大事にのばしてきた髪の毛だからこそ大切にしたいですよね!!
ぜひ毎日のスタイリングにこの一手間を加えてみてください!!
ラインでもご相談に乗るのでお気軽にご連絡ください
LINE ID →kouki19851121
ご予約はこちらから!!
雨になると髪の広がりだったり、アイロン巻きが持たなかったりと大変です!
特に髪が直毛でストレートの方だったりすると
せっかく丁寧に綺麗に巻いたのにお昼くらいになると
あれっ!!??
ということも多々あるとおもいます。
巻きを持たせたいからといって
アイロンの設定温度をあげて結果髪を痛ましてしまう
そんな方が多いです。
アイロンの設定温度は基本140度くらいに設定してあげましょう!!
そんな温度じゃ余計にカールがもたないでしょ!?
という声が聞こえてきそうですが
きちんと巻いてあげればその温度でもしっかりと形はついてくれるんです
まず巻く前はしっかりとカール補助効果のあるヘアケア剤を付けてあげてください
トリートメント成分も配合しているので
熱から髪を守ってしかもカール持ちもバッチリ夜まで持ってくれます
しかもアイロンを巻いたあとの手触りもしっとりしていてツヤツヤのいい事ばかりです
肝心の巻くときはいつもより巻くときの毛束を少し薄くして巻いてあげてください!
そうする事でしっかりと熱が髪の毛に伝わってくれるので
アイロンの熱に髪の毛をさらす時間も短時間ですむので
結果ダメージには繋がりづらくなってくれます
大事にのばしてきた髪の毛だからこそ大切にしたいですよね!!
ぜひ毎日のスタイリングにこの一手間を加えてみてください!!
ラインでもご相談に乗るのでお気軽にご連絡ください
LINE ID →kouki19851121
ご予約はこちらから!!