新しいSTUDIOに移動してから、歯医者に行った。どこが痛かったわけでも、気になったわけでもない。
昨年ハンガリーとオーストリア、バリ島に行った。飛行機に7回乗った。
作品や演奏を残さないと。とも思った。
2009年は、最初からなんか自分が死ぬ予感とプレッシャーが強かった。それは12月の終わりくらいまで続いたかな。ほぼ一年。
長かった。
そんな強迫観念からようやく脱出したのが今年。私の生きる証はやはり音楽だと。あらためて確信。
ウィーン効果かもしれない。ヴァイオリニストの秦野陽介くん、またご家族に感謝。あの32日間のおかげで、なんとか本来の自分を取り戻せた。
いままでいかに周りに気を遣いすぎていたか。自分の音楽への情熱を解放しただけで、どんだけ周りとぶつかることか。我儘ととられてもいいのだ。この揺るぎなき箏に対する思いは、誰にもとめられないのだから。
そして、話は戻るが、歯医者。では何の為にいったのか?
何らかの事故(飛行機やストレス、なんらかの要因)で自分が死んだ場合の『歯形』のレントゲンを撮りに行ったのだ。最新の、いまのGAYOの歯形を記録しておこうと。
別に暗い話を書いているつもりはないので。
そしていったら、歯磨きの仕方を習った。えぇ、いまさら?
いろいろ習った。奥が深い。歯磨き入門したての私には、なかなか難しい。うまく歯ブラシをあてれてないみたい。いろいろ指導される。眠っていた根性がムクムクと目を覚まし、全部の歯茎ALL2を目指す2010年にしました。
先週末から、チラシ発送業務に入っています。正直、終わりがみえない。ヘルプミー(^-^)
すでに手伝ってくださった方々に感謝
本日夜は、ピアノリサイタル。たくさんのお申し込みありがとう。会場でお会いできたら素敵ですね。
私も初めて聴くので、期待MAX。
また次回もお誘いしますね
※※※※※※※※※※※※中垣雅葉
Gayo Nakagaki
gayo@gayo-studio.com
GAYOのWeb:http://www.gayo-studio.com/
GAYOのブログ:http://ameblo.jp/kotoworld/