コストコメニュー | コトリのLife is beautyful

コトリのLife is beautyful

あっという間に過ぎて行く毎日を、もっと大切に、もっと楽しく

あ~、今週も仕事が忙しかったぁ・・・



でも毎日を楽しく!がモットーのコトリは、


ムリヤリ6時半には仕事を切り上げて職場を出ます。



フラフラ帰る道すがら、頭の中は夕ご飯のメニューのことで一杯。


大抵そんな具合の日には、疲れているけど時間はある、ということで、


いかに手間をかけずに、おいしいものを作るか、に頭を働かせますくるくる




よく「時短メニュー」とかありますが、


私の場合は、夫婦二人で、かつ今はダンナさんが繁忙期で帰りが遅いので、


急いでご飯を作らなくてはならない理由が全くありません。


「時間かかっても、手がかからなきゃいいや~」て感じなのです。


好きなのは、材料をつっこんだら、コトコト時間をかけたらおいしくなるタイプのごはん心





今週の火曜日には、毎度のメニュー


お助け「コストコメニュー」ならぬ「トマトクリームソースのエビさんパスタ」が登場。


なんてことはない、コストコで売っている缶詰を使ってつくるパスタソースです。




コトリのLife is beautyful-コストコ缶詰


これはですね、バジルとオレガノなどのハーブがすでに入っているので、


味付けいらずで煮詰めるだけで、おいしいトマトソースができます。





コトリのLife is beautyful


フライパンにドバッと開けて・・・


煮詰め用の水 大さじ2.3

オリーブオイル 大さじ1  を入れて




コトリのLife is beautyful


中火でフタをせず20分煮詰めると、トロリとなります。



コトリのLife is beautyful


白ワインであぶり、塩コショウしたエビさん


楽チンメニューなので、エビさんはもちろん冷凍もの。




煮詰めたトマト缶に、生クリーム1/2パックと、あぶったエビさんを入れて、


トマトクリームパスタの出来上がりニコ





コトリのLife is beautyful

手をかけた風に見せるために(誰に?笑)


パスタは平めんのフェトチーネをゆでます。


フェトチーネは時間通りにゆでると、何だか紙っぽい・・・

(と、私は思う)


ので、時間より5分くらいも長くゆでます。


でも、伸びているのではなく、おいしくゆであがります。





コトリのLife is beautyful

おいしいパスタと、かんたんサラダの晩ご飯です~お食事


所要時間25分ナリ。




ちなみに我が家は、サラダのドレッシングはほとんど毎度作ります。


実家でも、塩コショウ、油、酢、の味付けで生野菜を食べていたので、


市販のドレッシングを使う感覚があまりないのです。




簡単な味付けですから、最近よく使っているのはコチラ↓



コトリのLife is beautyful


おいしいオリーブオイルと白ワインビネガー。


これだけで、なかなか本格的な味になりますヨ。


ちなみにこちらのオリーブオイルはオレンジ風味なので、香りもとてもよいです。




どちらも札幌の「GOOD NEWS」で買いました。


「GOOD NEWS」は「北の住まい設計社」の経営で家具などが主な取扱いですが、


北欧もの中心の食器や、有機ワイン、珍しいおいしい食品の取扱もあり、


これまたおいしいメニューを取り揃えたカフェも併設しています。




「GOOD NEWS」と「北の住まい設計者」にまつわるお話はまた今度・・・。





話はそれましたが、今日の「トマトクリームのエビさんパスタ」は、


普通のトマト缶でもおいしく作れます。


その場合は何でもいいので乾燥ハーブ(バジル、パセリ、煮込み用月桂樹の葉など何でも)を入れて、


塩小さじ1/2くらい足すとよいです。



ぜひお試しを♪