開運の着物生活!三つ葉のクローバーの博多織名古屋帯を選んだ理由は? | 算命学で人生後半の不安に終止符を!7000人を導いた人生経営の開運鑑定@広島・古都

算命学で人生後半の不安に終止符を!7000人を導いた人生経営の開運鑑定@広島・古都

「未来が見える人生経営に算命学を」人生も経営も選択という闘いの連続。選択ミスを回避するために、少し先を予測して、どう行動すべきか知って動くこと。生年月日から読み解いたアナタの宿命(個性・持ち味)をもとに手段・方法・考え方を伝える開運ブログです

■四つ葉もいいよね🍀

 

 


今日と明日は

今上天皇陛下の行幸にて

広島が緊張気味でしょうか

(ご即位後初広島行幸)




一瞬でも

ご尊顔を拝することが

叶えばと考えましたが




広島の街は交通規制が

バリバリかかっているはず!




出かければ

ある意味

ご迷惑でございます




事務所で大人しく

仕事するにかぎります




それに……

もしも出かけるにしても

夏着物の単衣で

留袖を持ってないしねぇ




絽ちりめんの色留袖

紋が入ってないから

格下げになっちゃうし




そもそも色留袖は

クリーニングに

出したままになってる!




かろうじて

絽の一ツ紋があるんだけど

絽だから

ちょっとまだ早いのよねぇ




なのに真夏日が続く6月中旬!




暑くて……

今年に「初おろし」した

単衣の大島紬の

出番がありません




▲単衣の大島紬に博多織の名古屋帯




訪問着だから

袋帯なんでしょうけど

暑いので

名古屋にしちゃった真顔キラキラ




▲三つ葉のクローバー




いかにもな

博多織の柄ではなく

三つ葉のクローバーなのが

面白いでしょ




三つ葉のクローバーの

花言葉は

愛、希望、信頼の3つの意味が

込められているんですよ




では四つ葉のクローバーの

花言葉というと

幸運、私のものになって!




ちょっと怖い?




四つ葉の1枚1枚にも

意味があり

希望、信仰、愛情、幸福

なんだとか♪




古都は見たことないけど

五つ葉のクローバーもあるようで

花言葉は繁栄、経済的繁栄

なんだとか♪




愛で幸福になっても

やっぱり

お金は必要なのね滝汗ハッ




そうそう余談ですが

三つ葉のクローバーではなく

三つ葉も縁起の良い柄として

好まれてまして




お雑煮やお吸い物に

「結び三つ葉」が

浮かべられているのは




縁を結ぶ意味があり

お祝いの席で出されてますね




四つ葉のクローバーが

幸運のモチーフとして

愛されてますが




三つ葉のクローバーも

素敵なモチーフですよねぇ


 


着物や帯は

縁起の良い柄が

描かれたり織っていたりと




良いご縁が恵まれるように

願いが込められていて

まさに着るだけで開運です




古都が着物を着て

お出かけする理由は

縁起の良い柄で




まわりの方たちにも

良いご縁が目から

オフクワケできるからです




とはいえ単衣の着物も

あと10日間あまり……




そのまえに

暑さで挫折しそうです

早くに

薄物を出そうかしら?




着物の季節感だけを

迷いつつ

ここらへんで♡

 

 

一生懸命に頑張ってるのに

「わたしってツイてない」と思ってない?

いい人なのに、損しちゃってることは

ありませんか?

 

ちょっとした

コツで人生は変わります

算命学で「個性持ち味」と

「運のリズム」を知ってみませんか?

 

アナタの人生が

好転する行動のコツをお届け!

毎月1日の朝8時に配信

・心穏やかに過ごす天中殺の日
・開運のちょっとのコツ 

 

 

LINE公式アカウントの

お友達登録プレゼント

★個性持ち味がわかる宿命の星(十干)

★運のリズムがわかる天中殺グループ

★個性持ち味を生かす開運メッセージ

 

をお伝えします!

気軽にお友達になってくださいね♪

 

【古都の算命学鑑定とは……】

人生を変えるにはリアル行動が大切です!

 

「わかっていても行動に移せない」

それはアナタに不安があるから

 

まずは自信を取り戻すことから

はじめましょう

 

古都の算命学鑑定では

ひとりで悩んで迷ってる

不安なアナタの話を聴くことから
はじまります
 
愛のホメ伸ばしで
アナタの無限の可能性をお伝えします