■日本っぽくいえば
菊花のお酒はこちらから
召し上がりましたか
9月9日は
五節句の重陽(ちょうよう)
家族の無病息災
子孫繁栄・不老長寿を願い
お祝いする日です
陰陽では「9」は陽数で
9月9日は陽数が重なるので
重陽といい
大変おめでたい日になります
重陽は漢名なので
日本っぽくいえば(和名)
菊の節句でございます
菊の花を飾ったり
菊を浮かべたお酒を飲んだり
栗ごはんを食べたりして
お祝いしますね
重陽をもって五節句も終わり
むかし(旧暦をつかってた)
江戸のころは盛大に
お祝いしてたんですが
いまは
そうでもないでしょうか
後の雛(のちのひな)なんて
習わしもあったりして
雛人形を飾って
お祝いもあったようです
桃の節句から
ちょうど半年経つころで
陰干しするには
いい感じですから
長寿を願っての
オトナの雛祭り
として飾ってみるのも
いいですよね
桃の節句が
子どもの雛祭りなら
菊の節句は
オトナの雛祭り♪
ときどきあるご相談に
雛人形の「行く末」がございます
子どものころに
買ってもらった雛人形を
大人になった「いま」
どうしていくのか?
もともと
雛人形は形代(かたしろ)
アナタの身代わりです
病気やケガなど厄災を
形代である人形にうつして
川に流したりしてました
いつしか「いま」の
豪華な雛人形になっていき
ちょっと捨てるにも
モッタイナイ高価なモノに
なっております
そして何よりも
買ってくれた祖父母の想いや
父母の想いを考えると
捨てられない!
捨てられないのに
とっても「かさばる」
大きなモノで
押入れのスペースをとります
どうすりゃーいいのさ
雛人形の「行く末」と
先に書いたのは
「始末」するとは言いにくい
「片付ける」とも違うし
ホントね
なんとも困った
とっても大事なモノだからです
いろいろと考え方もあって
人形供養でもっていき
つぎの方に
見つけてもらうとか
(防府天満宮で行われている)
雛人形を扱っている
お店に相談するとか
手放す方法もひとつですが
手元に残して
めいいっぱい♡
楽しんでみませんか
飾ったり仕舞ったりと
ちょっと大変ですけれども
大変さを楽しむのも
オトナの時間です
七段飾りの
大きな調度品は手放して
男雛と女雛だけ手元に残して
コンパクトにして飾る
と「かさばる」ことなく
仕舞えますから
オススメしております♪
来年の重陽、菊の節句で
オトナの雛祭りを
ぜひ♡楽しんでみてくださいませ
モノの始末も開運への第一歩
人生の後半を
心豊かに楽しく過ごすコツで
ございます
さてアナタは重陽のお祝い
楽しみましたか
一生懸命に頑張ってるのに
「わたしってツイてない」と思ってない?
いい人なのに、損しちゃってることは
ありませんか?
ちょっとした
コツで人生は変わります
算命学で「個性持ち味」と
「運のリズム」を知ってみませんか?
アナタの人生が
好転する行動のコツをお届け!
毎月1日の朝8時に配信
LINE公式アカウントの
お友達登録プレゼント
★個性持ち味がわかる宿命の星(十干)
★運のリズムがわかる天中殺グループ
★個性持ち味を生かす開運メッセージ
をお伝えします!
気軽にお友達になってくださいね♪
【古都の算命学鑑定とは……】
人生を変えるにはリアル行動が大切です!
「わかっていても行動に移せない」
それはアナタに不安があるから
まずは自信を取り戻すことから
はじめましょう
古都の算命学鑑定では
ひとりで悩んで迷ってる