■心はどこにある?
昨日のセミナーあとの
懇親会で気になったこと
古都の
まわりの経営者さまは
いわゆる
中小零細弱小稼業!
ひとり経営者さまが
多いんです
ひとたび仲良くなれば
とっても強い絆で結ばれます
▲とくに仲良しの経営者さまたち
昨日のメンバーさまは
総勢29名!
大所帯だったので
じつはリアルで話せてない
人もいたりしますが
ブログという
共通言語を通して
強い絆があったりします
強い絆の中でも
さらに!とくに!
強い絆がある人もいるですが……
何が共通点なのかというと
コレしかない!
人間の根幹は愛
愛ってなんだ?
よく聞くコトですが
愛の種類はたくさんあれど
相手のために動く愛が
もっとも強く美しい!
セミナーに集まる人たちは
オノレの経営が
上手くいくためのコツを
知りたくて参加されます
ところが
手っ取り早いコツなんて
存在しないことに
気付かされ……
オノレの愛について
365日かけて
深掘りさせられるワケです
だからこそ
365日ブログを
書き続けることはツライ
だって理由はシンプル!
オノレの愛の無さや
愛の種類に気付かされるから。
オノレの愛に自覚して
オノレの愛を研ぎ澄ませば
ホントの愛に気がつき
行動が変わります
つまりね
人間の根幹なんです
根っこの部分
けっして見える
華やかな枝葉花実では
ありません
人間の根幹とは愛。
愛があってこそ
どんな枝葉花実になるのか
変わってきます
※根幹に愛がないのに
枝葉花実の愛は
しょせん上辺だけの愛です
小さな愛の根幹には
小さな枝葉花実にしか
ならないし
大きな愛の根幹には
大きな枝葉花実がなるんです
というたとえになるような
仲良しの経営者さまと
人材育成の話になりました
スタッフ2名を雇っていて
ひとりは3年技術者
もうひとりは1年技術者
年数だけで考えれば
3年技術者のほうが
高い技術をもって
お客さまを満足させそうですが
残念なことに
1年技術者のほうが
とっても
成長しているとのこと!
なぜ?理由はシンプル!
人間の根幹である
愛のアルナシや大きさです
お客さまに
愛をもって接している
1年技術者のほうが
成長しているんですね
3年技術者のほうは
ただ作業をしているだけ
お客さまに対する愛が薄い。
作業をしていれば
とりあえずは
お金は入ってきますもんねぇ……
愛が大きく深ければ
3年技術者に負けないくらい
1年技術者は成長します!
人間の根幹である愛について
ホント考えさせられた
1日でした
さてアナタは
人間の根幹に何を持ってますか
愛ですか?それとも……
一生懸命に頑張ってるのに
「わたしってツイてない」と思ってない?
いい人なのに、損しちゃってることは
ありませんか?
ちょっとした
コツで人生は変わります
算命学で「個性持ち味」と
「運のリズム」を知ってみませんか?
アナタの人生が
好転する行動のコツをお届け!
毎月1日の朝8時に配信
LINE公式アカウントの
お友達登録プレゼント
★個性持ち味がわかる宿命の星(十干)
★運のリズムがわかる天中殺グループ
★個性持ち味を生かす開運メッセージ
をお伝えします!
気軽にお友達になってくださいね♪
【古都の算命学鑑定とは……】
人生を変えるにはリアル行動が大切です!
「わかっていても行動に移せない」
それはアナタに不安があるから
まずは自信を取り戻すことから
はじめましょう
古都の算命学鑑定では
ひとりで悩んで迷ってる