箏とともに…

箏とともに…

生田流箏奏家・寺井結子の活動情報です





幅広い年代が出演する、年に一度の教室発表会。

日本の楽器、和楽器を聴くのが好きな方はもちろん、習い事として興味がある方、小さなお子さん

をお連れの方、是非お運びくださいませ。

第一部は門下生による演奏、第二部は指導を務める寺井結子(生田流箏曲)と黒田鈴尊(琴古流尺八)によるデュオコンサートです。


【タイトル】箏・三絃・尺八 Spring Joint Concert -寺井結子・黒田鈴尊と門下生たち-

【日時】2025/03/23(Sun)

【会場】かつしかシンフォニーヒルズアイリスホール(東京都葛飾区立石6-33-1)

京成青砥駅より徒歩5分

【時間】11:00開場、11:30第一部開演、16:00頃第二部開演、16:30終演予定

【出演】寺井結子(生田流箏曲)、黒田鈴尊(琴古流尺八)、門下生

【入場料】無料

【対象】どなたでも(ファミリールームあり。未就学児入場可)

【申込】不要

【主催】寺井結子生田流箏曲教室(結の会)

yuiko.terai@gmail.com








今年もかつしかシンフォニーヒルズにて、子ども対象の箏講座「夏休み伝統芸能体験 箏のおけいこ」を開催させて頂きます。

初めてのお子さんも、経験があるお子さんも大歓迎!一人ひとり丁寧にサポートいたします。

最終日、みんなが笑顔で「楽しかった!」と言ってくれるのが何よりも嬉しい私。

今年はどんな出会いがあるか、今からとても楽しみです。

皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。





今年も門下生のおさらい会が無事に終わりました。

連休中にも関わらずご協力頂いた皆様、お運びくださったお客様に心から感謝いたします。

これからも一歩ずつ、みんなで精進して参ります。




昨年4月にフランス・パリで収録したCD『邦楽四重奏団 三曲の芸術』が、世界に向けて発売されました。

これは、世界の民族音楽や伝統音楽をアーカイブ化しているレーベル、OCORA radio franceによるものです。

今回は古典作品に加え、現代作品「花の変容」(一柳慧)が加わるという、OCORAにとって画期的な一枚となりました。

この「花の変容」は、いわゆる古典三曲(三絃・箏・尺八)という楽器編成で、タイトルの通り花の香りや妖艶さを感じさせるとともに、ロックのような激しさを併せ持つ、いずれは「古典」となって次世代へ伝わっていく名作です。


2021年に制作したCD『寺井結子プレイズ一柳慧邦楽作品集』にも収録しましたが、このたびは2度目の、そしてフランスでの収録ということで、さらに魅力深まる演奏となりました。

(2枚の聴き比べも面白いと思います!)


どうか1人でも多くのお耳に届きますように。


『邦楽四重奏団 三曲の芸術』

演奏:邦楽四重奏団 黒田鈴尊(尺八)、平田紀子(箏、三絃、歌)、寺井結子(箏、三絃、歌)

録音:202342日 ムードンスタジオ(フランス)

発売:OCORA radio france

日本販売元:NAXOS JAPAN

収録曲:

1、千代の鶯

2、嵯峨の秋

3、奥州薩慈

4、尾上の松

5、花の変容


お求めはNAXOSより↓

https://item.rakuten.co.jp/naxos/nycx-10458/