2025年3冊目!
こんにちは!Hi! Bonjour!![]()
今回は友達が勧めてくれた本をご紹介!
表紙はとてもポップだけど中身はまじめ![]()
第3回目のBook Time!
はこちら![]()
題名:JK、インドで常識ぶっ壊される
(熊谷はるか)
概要:これからJK(女子高校生)に
なるという直前に父の転勤で突然インドへ
カレーとターバンのイメージしかなかった
主人公が実生活を通してインドの光と影
にふれ貴重な体験をしていく
響いた言葉(一部抜粋):
☆インドという異国の地で、いざ自分が端から
まわりとまったくちがうという状況に
放り込まれてみて、自分がいままでどれだけ
周りとの「ちがい」に過敏だったか、そして
それを恐れてきたかを思い知らされた気がした
☆わたしが知らないのは、不条理や
不可解な問題だけではない。
美しいもの、輝かしいもの、尊ぶべきもの、
ーまだまだいっぱいあるはずだ
怯えていたインドが、こんなにも美味しい
ものや楽しいことやあたたかいひとで溢れる
宝箱だと知ったように
感想:国だけじゃなく何に対しても
ついイメージで決めてしまいがちだ。
それを改めさせてくれる一冊
実際にその国で生活してみて初めて
肌で感じることがある。
食文化、宗教、学校、貧富の差など
特に学校生活でのクラスメイトとの出会い、
クラブ活動でスラムに出かけ子供たちと
交流するなどJKならではの目線が新鮮
突然入ったインターナショナルスクール
でどうしてすぐにコミュニケーション
できたのかも知りたいところ。2冊目
書いてくれないかなあ~
追記:私はベルギーでインド人の友人が
できた。とても素敵な人で今でも連絡を
取り合っている。友人の国について学ぶ
ことができたことも嬉しかった![]()
あなたも読んでみませんか![]()
読書は心の旅
Reading is a journey
La lecture est un voyage
今日もいい日![]()
ベルギーに駐在中のブログはこちら!


