2025年2冊目!
こんにちは!Hi! Bonjour!![]()
今年になって読んだ本は8冊。
ここではお勧めをご紹介しています![]()
第2回目のBook Time!
はこちら![]()
題名:花屋さんが言うことには(山本幸久)
概要:ブラック企業からひょんなことで
駅前のお花屋さんで働くことになった主人公。
誰かを祝う嬉しいお花、悲しい時の切ない
お花。いろいろな想いに触れていくうちに
花を通して自分の人生と向き合っていく。
学びになった言葉(一部抜粋):
☆「紫陽花や昨日の誠今日の嘘」(正岡子規)
=「アジサイの色が日々変わるように、
ひとの心も昨日と今日ではちがうって
ことよ」
☆「列車にて遠く見ている向日葵は少年の
ふる帽子のごとし」(寺山修二)
=「ヒマワリが帽子を振る少年みたいに
見えたんです」
☆「節句って五つあるのよ」
=「一月七日、三月三日、五月五日、
七月七日、節句は中国の陰陽思想に
基づいていて奇数が陽の数なんだって。
そのいちばんが九で、九月九日は陽が
二つ重なるから<重陽>と言うの」
感想:上のような俳句や節句のことなど
知らないことが物語の中に織り込まれていて
学びになった。
花の色で花言葉が違うのは知っていたけど、
本数で違う花もあるなんて知らなかった!![]()
各章のタイトルがお花になっていて、最後に
その章にぴったりな素敵な花言葉が書かれて
いるところもほっこりした![]()
あなたも読んでみませんか![]()
読書は心の旅
Reading is a journey
La lecture est un voyage
今日もいい日![]()
ベルギーに駐在中のブログはこちら!


