今日はオープン保育という事で
お友達は製作を楽しみました
製作の中では、お友達の年齢に合わせた季節の製作やお友達の興味に合わせ活動を行っています
お友達がどのような活動を行っていたか早速見てみましょう
各クラスの様子を見てみましょう
もも組
もも組のお友達はかき氷製作(はじき絵製作)を行いました🍧
クレヨンを使用した自由画製作では
クレヨンその物に興味津々な様子のお友達!
保育士と共に少しずつ力を入れて
素敵な模様を描くことができました💚
その後はシロップに見立てた
カラフルな絵の具から好きな色を選び
ハケを使って色付けを行いました
独特な筆の感触に大興奮な様子のもも組さんでした
さくら組
今日はビー玉を使った海製作を行いました
夏といえば!海!ということで海の中を
イメージした涼しげな作品を楽しみました
まず初めに魚に模様は絵の具がついたビー玉を箱の中で転がし
色をつけていくお友達
次に、海の中にある岩をたんぽを使い描いていきました
「もっと!もっと!」と作り上げる事に夢中なっていた
楽しそうなお友達の姿が印象的でした
素敵な作品が出来ましたね
完成すると「すごい!」と嬉しそうな笑顔を
見せてくれたお友達です
🥒すみれ組🥒
今日は、昨日の食育で実際に触れた野菜達を使って
野菜スタンプをして、うちわ作りを楽しみました
ゴーヤ、きゅうり、とうもろこし、ズッキーニ、なす、ピーマンの
たくさんの野菜たちの形や匂いを感じながらスタンプを楽しみました
絵の具の冷たさも感じつつ、うちわ作りを楽しんだ、すみれ組さんでした
たんぽぽ組
今日は花火製作を行いました
黒い丸画用紙にハサミで切ったり、手で千切った折り紙を貼るたんぽぽ組さん!
個性豊かな花火が沢山出来上がりました
ぜひご家庭でも飾って下さい♪
ばら組
今日は夏にちなんで、風鈴製作
『風鈴ってなんだろう???』お友達の疑問を答えるために
一からみんなで作り上げました
ハサミを使うのが少しずつ上手に細かく切れるようになったお友達
カラーセロハンやペンを上手に使い1人ひとり素敵な作品を作り上げました
是非お家で飾り夏を感じてみて下さいね
その後は、粘土遊びや自由画製作を楽しみました
素敵なカタツムリを披露してくれたお友達でした
ゆり組
ゆり組のお友達は「魚釣り製作」を行いました🐟
「こんな魚があったら楽しいな」というテーマで世界に一匹だけの魚を作ったお友達
住んでいる場所や餌、大きさ、、、。みんなのアイディアが沢山詰まったお魚が出来ました
ゆらゆら揺れるお魚に「あれ?取れないなぁ〜」と苦戦するお友達
「もっと糸を短くしてみて!」「棒を口に近づけるんだよ!」とお友達同士で工夫して
魚釣りに挑戦していました
お友達同士で協力して製作した「お魚釣りセット」を使って
是非お家でも遊んでみてください
ZOOMを通して保育園のお友達は、だいすきなおじいちゃん・おばあちゃんに完成したの製作を見せて
いました!また、他のお友達も「僕も見せる〜!」と嬉しそうに見せていたお友達
今月も季節を感じられるような製作や作成した後にお友達同士で遊べるような
素敵な製作が完成しましたね
来月もオープン保育を通してみんなで楽しい時間を過ごしましょうね
江戸川保育園:各クラス担当職員