Oツキです
最近発見したんですけど
西小山近くの向原小学校に桑の木がありまして
子供の頃よく食べたな~
指先も口のまわりも真っ黒になるんですけど
甘酸っぱくておいしかった
で、この桑の木を通るたびに
ドリカムさんの
『晴れたらいいね』がよぎります
♪こくわの実またとってね~♪って
・・・でも、これまた最近知ったのですが、
桑の実と、こくわの実は全くの別物なんですね!
先日実家に帰った際に見つけた「こくわ屋カレー」
こくわってサルナシらしいんですよ
・・・知らなかったです
ちなみに
●こくわ=サルナシ・・・マタタビ科マタタビ属のつる性植物で、キウイフルーツの仲間
●桑の実=マルベリー・どどめ・・・クワ科クワ属の落葉性の高木
だそうです
調べていて思ったんですけど
どどめって、あのドドメ色のどどめですかね?
センチュリー21 コトブキホームセンター
目黒線 西小山・武蔵小山で30年 地域密着 賃貸・売買・建築
このエリアの不動産情報発信地 地域情報も色々発信中!!
不動産に関するご相談なら当社まで
フリーダイアル 0120-76-2011
HP
http://www.kotobuki-hs.com/
〒152-0002
東京都目黒区目黒本町5-7-15
TEL:03(3760)2011
FAX:03(3760)0538
e-mail:info@kotobuki-hs.com
営業時間 10:00~20:00
日 祝 10:00~18:00
定休日 毎週水曜日
西小山・武蔵小山近隣の地域情報発信中!
blog http://ameblo.jp/kotobukihsblog/
twitterのフォローお待ちしております。
@kotobukihs http://twitter.com/kotobukihs
Facebookページへの「いいね!」をよろしくお願い致します。
Facebook http://www.facebook.com/kotobukihs
サークルに追加してくださいお願いします。
google+ https://plus.google.com/108297809616799368912

