-心臓や血管に負担をかけずに筋力アップできる運動-
■藤代NOSS(団体)500円(税込)/1回
公民館都合により休講中
-----------------------------------------------
■大宮NОSS(団体)公民館講座につき無料
9月11日(金)13:30-
10月 9日(金)13:30-
11月13日(金)13:30-
12月11日(金)13:30ー
1月 8日(金)13:30-
お申込=龍ケ崎市大宮コミュニティセンター
0297-64-8149
-----------------------------------------------
■馴柴コミセン(団体)500円/1回
7月16日(木)11:00-
info@kotobuki-ryu.com
-----------------------------------------------
■NOSS安房鴨川(個人)2,000円(税込)/1回
7月2~7月5日
要予約
-----------------------------------------------
■平台NOSS(個人orグループ)2,000円(税込)/1回
要予約
info@kotobuki-ryu.com
-----------------------------------------------
■麻布十番NОSS(団体)3,000円(税込)/1回
要予約
info@kotobukki-ryu.com
-----------------------------------------------
・お問合せ・
info@kotobuki-ryu.com
090-2307-1429
0297-66-7003
・壽流ホームページ・
https://kotobuki-ryu.com
【募集中】伝統文化親子教室で無料で日舞を習おう!
日本舞踊 壽流三世家元
壽大地のブログへようこそお越し下さいました♪
壽流では、7月から茨城県龍ケ崎市、取手市、千葉県鴨川市で
<文化庁補助事業 伝統文化親子教室>
がスタートします!!
「伝統文化親子教室」とは?
文化庁の応援のもと、
日本各地で伝統文化をこども達に体験、文化の継承をさせるべく、
またこども達の心を伝統文化を通じて育てる事業です。
お子さんたちは、無料で約半年間、日本舞踊を習い
最終日に発表会で成果を披露します!
きれいな着物をきて、かわいい簪をさして、
親子で気分がアガる!そんな教室です。
指導は私、壽大地のほか、
壽流の名取が精一杯サポートさせて頂きます。
<伝統文化親子教室>が終わったあとも、
お稽古を続けてやってみたいお子さんに朗報
お子さんが踊りをちょっと続けてみたい…
<壽流こども舞踊団>
月2回のグループレッスンで踊りの楽しさや、
学校以外の日舞のお友達を作りながら、
楽しく稽古を続けているお子さんたちがいます。
龍ヶ崎市と鴨川市にチームがあり、
年に1度交流する機会もあります。
お子さんのコミュニティ能力開発にも効果あり!
そして、もう少し、日本舞踊を深く、集中して習ってみたいお子さんには
壽流日本舞踊教室
対面クラス・オンラインクラス・出張クラス
スケジュール通りに習いたい→対面クラスorオンライン
こっそり習いたい→オンラインor出張
海外から日本舞踊を習いたい→オンライン
都合で稽古場か自宅で習いたい→対面クラスandオンライン
お子さんにお友達を特技を身に付けさせたい→対面orこども舞踊団
クレジットカードで支払したい!→全てのクラス
詳しくは
壽流ホームページ←クリック
メールにてお問合ください
皆様のお問合せをお待ちしております!
壽流一門会 2020.01.27